炊飯器で簡単!洋風いか飯♪

RION4026
RION4026 @cook_40049854

炊飯器で美味しいいか飯が出来ちゃいます♪
いかも柔らかくて味もしみ美味!
ワインのお供にいかがですか?
このレシピの生い立ち
いか飯を洋風に食べたかったので。

炊飯器で簡単!洋風いか飯♪

炊飯器で美味しいいか飯が出来ちゃいます♪
いかも柔らかくて味もしみ美味!
ワインのお供にいかがですか?
このレシピの生い立ち
いか飯を洋風に食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. いか(つぼ抜き) 3杯(270g)
  2. 冷ご飯 400g
  3. 玉ねぎのみじん切り 4分の1個(50g)分
  4. 赤・黄ピーマンのみじん切り 半個ずつ分
  5. にんにくのみじん切り 1かけ分
  6. バター 大1半
  7. セリ粗みじん切り 大2
  8. ☆中玉トマト(ざく切り) 4個分
  9. にんにくスライス 1かけ分
  10. たまねぎ粗みじん切り 4分の1個分(50g)
  11. ☆ケチャップ 大1
  12. ☆麺つゆ 小2
  13. ☆白ワイン 80cc
  14. 80cc
  15. ☆ブイヨン 小2
  16. 粗挽き黒こしょう 適量
  17. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    ☆の煮込み用中玉トマトは熱湯にくぐらせ湯むきし、ザク切りしておきます。

  2. 2

    いかはつぼ抜き(下足・内蔵抜き)を使いました。軟骨をぬき、中を洗い拭いておき、楊枝で数箇所穴をあけます。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、にんにく・たまねぎ・カラーピーマンみじん切りの順に炒めご飯も加え炒め合わせます。

  4. 4

    クレイジーソルト・粗挽き黒こしょうで味を調えます。
    美味しいピラフと感じる位の塩加減で。パセリも入れ冷ましておきます。

  5. 5

    いかの中に冷めた3をきっちり入れ、楊枝で口を閉じます。

  6. 6

    炊飯器の内釜に☆の材料を全て入れます。

  7. 7

    4に5のいかも入れます。
    蓋をして白米コースで炊きます。

  8. 8

    炊き上がりです。ソースは1cmほどになってます。
    そのまま冷まします。

  9. 9

    皿にソースをしき、いか飯をスライスしてのせ出来上がり~!

コツ・ポイント

いかにご飯を詰めるときは上から2cmほどは入れないで、楊枝でとめるようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RION4026
RION4026 @cook_40049854
に公開
RIONです。初めまして!簡単、おいしくヘルシー、驚きのある料理を作るのがモットーです♪ブログには沢山のオリジナルレシピを毎日公開しています。http://plaza.rakuten.co.jp/rion4026/ぜひ遊びにいらして下さい♪
もっと読む

似たレシピ