誕生日に!記念日に!ケーキのお弁当♪

TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684

お誕生日に!記念日に!!
お弁当でもお祝いしましょう♡
きっとあなたの大切な人も喜ぶハズ!!
簡単だけど豪華に見えます!
このレシピの生い立ち
娘の誕生日が近かったので、幼稚園のお弁当に作りました*
あるもので簡単に、かつゴージャスに見えるようにと作りました*

誕生日に!記念日に!ケーキのお弁当♪

お誕生日に!記念日に!!
お弁当でもお祝いしましょう♡
きっとあなたの大切な人も喜ぶハズ!!
簡単だけど豪華に見えます!
このレシピの生い立ち
娘の誕生日が近かったので、幼稚園のお弁当に作りました*
あるもので簡単に、かつゴージャスに見えるようにと作りました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 1枚~2枚
  2. 具材になるもの(今回はチーズ、ハム、チョコソース、マーガリン) 食パンと同じ量
  3. マッシュポテト(じゃがいも、塩、マヨネーズ) じゃがいも1/2分
  4. ビアハム 適量
  5. パスタ 適量

作り方

  1. 1

    食パンをくり抜く。
    大きめの丸い型2つ、それより小さい型抜きで2つ
    今回はこれを使いました*
    1つはコップ・・・

  2. 2

    1で使った型抜きで具材をくり抜く。
    パンにマーガリンを薄く塗り、具材をサンド
    2段に重ねる。

  3. 3

    《マッシュポテトを作る》
    茹でたorチンしたじゃがいもを潰してマヨネーズ、塩を入れて良く混ぜる。

  4. 4

    マッシュポテトを絞り袋に入れて飾りたい場所に絞り出す。
    袋がない時はポテトを、スライム(円錐)の形に作って飾る。

  5. 5

    《花、バラ》ハムを切り、端からくるくる丸めてパスタで止めて飾る
    トップの写真は、1枚のハムを図の様にカットして作りました

  6. 6

    花の大きさはハムをカットする幅で違います。1/2にカットし、半分に折ってから丸めてもゴージャス。カットしたままでもOK!

  7. 7

    完成!!
    不安定なときはそうめんなどで固定するといいかもしれません。
    パンはピックで下まで固定してあります

コツ・ポイント

ジャムやチョコソースなどを使う時は、外側まで塗るとはみ出て汚くなるので中心に塗るといいと思います*
パンをくり抜く型は、大きさに差があった方が飾り付けやすいです。
工程5→左半分は折ってから、右半分の2つはそのまま端から丸めています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOtwa
TOMOtwa @cook_40059684
に公開
つくれぽありがとうございます♡読ませていただいてます!
もっと読む

似たレシピ