【おせち】煮豚・煮鶏(炊飯器保温モード)

ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339

保温モードを使って、簡単に♪
このレシピの生い立ち
テレビで簡単に作れるチャーシューを見かけて、好みの味付けにアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 肉塊 600g
  2. ☆砂糖 50g
  3. ☆酒 100ml
  4. ☆しょうゆ 100ml
  5. ☆生姜 チューブ5cm
  6. ☆ニンニク チューブ5cm
  7. 香味野菜(長ネギ等) 適量

作り方

  1. 1

    肉塊は塩コショウで下味をし、必要に応じてタコ糸で縛る。

  2. 2

    ①の表面に焼き目をつける。

  3. 3

    ☆をすべて鍋に入れ、一煮立ちさせて、粗熱を取っておく。

  4. 4

    ②を耐熱の袋に入れ、③のタレを入れる。

  5. 5

    なるべく空気を入れないように口を閉じる。(水に沈めながらやると比較的よく抜ける)

  6. 6

    ⑤を二重袋に入れ、炊飯器の釜へ。

  7. 7

    熱湯をヒタヒタになるくらいまで入れ、保温モードで6〜8時間、放置。

  8. 8

    今回は7時間くらい。
    そのまま冷ましてもいいけれど、冷水に入れて冷ます。
    →味が良く入り、余分な脂も固まり取り除き易い。

  9. 9

    お好みでタレを煮詰めて切ったものにかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

しっかり空気を抜いて真空に近い状態に。
保温加熱している時の浮き上がり防止と、味が染み込みやすくするため。

今回は、鶏もも2枚分・豚ロース2塊(600g分)を別々の袋に入れて。
袋に入れての調理なので、炊飯器に入れば別食材も同時調理可能!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ペプウサちん
ペプウサちん @cook_40064339
に公開
よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ