たたきごぼう
酢味噌に胡麻の香りが香ばしく、ごぼうによく合います。
このレシピの生い立ち
細いごぼうを見ると、無性に食べたくなる、我が家の定番です。
作り方
- 1
ごぼうは土や汚れを落とし、鍋に入る長さに切り、かぶる位の水と昆布だしの素と一緒に火にかけ、沸騰したら弱火にして煮ます。
- 2
ボールに酢、味噌、蜂蜜、すりごま、麺つゆを入れ混ぜておきます。
- 3
ごぼうに串が通る位の柔らかさになったら、ざるにあけ、熱いうちに麺棒で全体を叩き、5cm位に切ります。
- 4
熱いうちにボールの合わせ調味料と合え、冷めたら出来上がり。
コツ・ポイント
細いごぼうがなかったら、縦に半分か四つ割にしてから茹でて下さい。
熱いうちに、調味料と合わせて下さい。
一晩以上おくと、味が染みて美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19464575