◎しっとりスチームケーキ♪抹茶フレーバー

xcloverx
xcloverx @cook_40051149

レンジ使用のワンボウル&はかり不要の簡単レシピ
レンジ強でしっとりふわふわ、レンジ弱+強でしっとりもちもち
このレシピの生い立ち
なるべく計量なしのワンボウルで洗い物も少なくしたくて

◎しっとりスチームケーキ♪抹茶フレーバー

レンジ使用のワンボウル&はかり不要の簡単レシピ
レンジ強でしっとりふわふわ、レンジ弱+強でしっとりもちもち
このレシピの生い立ち
なるべく計量なしのワンボウルで洗い物も少なくしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm丸型レンジ容器 2回分
  1. ホットケーキミックス 1袋(200g)
  2. 豆乳飲料(青汁抹茶 1本(200cc)
  3. 1個
  4. サラダ油 大2(30cc)

作り方

  1. 1

    レンジ容器にラップを敷いて型を準備

    ◆サラダ油を加えるのでラップ無しでもOK

  2. 2

    卵を割りほぐし豆乳を加えて混ぜる

    ◆卵は泡立てない
    砂糖を入れる時はここで加え、とろみがつくまで混ぜる

  3. 3

    HMを3回位に分けて混ぜる
    粉気が無くなったらサラダ油を加え混ぜる

  4. 4

    高めの位置から容器に流し入れふたをする

    ◆レンジ用なのでふたには空気穴が開いています

  5. 5

    ふわふわ 
    強で4~5分 
    種は容器の3分の1入れる

    もちもち 
    弱で5分その後、強で2~3分 
    種は容器の半分

  6. 6

    レンジから出したら、ひっくり返して冷ます

    ◆そうするとラップ無しでも勝手に型から外れる

  7. 7

    9号カップでも作ってみた
    アルミカップはシリコンカップからはみ出さなければレンジOK!
    中央のココットの中身はお湯

  8. 8

    レンジ強で4~5分
    作る数で変える

    しょうがはちみつを落としたのが底まで届いてしまってちょっと失敗

  9. 9

    今回使った豆乳飲料としょうがはちみつ(ゆず風味)

コツ・ポイント

レンジの時間は短めに設定して追加した方が失敗なく出来そう

きれいな緑色に仕上げる為には、抹茶5gほど加える

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xcloverx
xcloverx @cook_40051149
に公開
レシピ覚書き出来るだけ簡単・ヘルシーに
もっと読む

似たレシピ