ランチやお弁当!ノンオイル簡単ケークサレ

ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854

ヨーグルトとみりんで軟らかくしっとりです。冷蔵庫にあるものでアレンジ自在!所々にチーズがとろり。ランチやお弁当に。
このレシピの生い立ち
色んな栄養を一緒に食べられるケークサレをノンオイルで作りました。お弁当、朝ご飯、ランチなどに大活躍です。余りおかずも一気に消費できます。2011年10月04日に写真とレシピ更新しました!

ランチやお弁当!ノンオイル簡単ケークサレ

ヨーグルトとみりんで軟らかくしっとりです。冷蔵庫にあるものでアレンジ自在!所々にチーズがとろり。ランチやお弁当に。
このレシピの生い立ち
色んな栄養を一緒に食べられるケークサレをノンオイルで作りました。お弁当、朝ご飯、ランチなどに大活躍です。余りおかずも一気に消費できます。2011年10月04日に写真とレシピ更新しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1つ
  1. L1
  2. 薄力粉 120g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. ヨーグルト 40g
  5. みりん 40g
  6. 砂糖 20g
  7. スライスチーズ 1枚
  8. お好みの具(今回は金平ごぼうと鮭フレーク カップ1/2
  9. 白ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①型にクッキングシートを敷く。オーブンを180℃に予熱。*を泡だて器でぐるぐる混ぜる。チーズを小さくちぎって具と混ぜる。

  2. 2

    ②卵、砂糖、ヨーグルト、みりんの順に泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    ③卵液に*を加え、へらでさっくり混ぜ、粉が若干ある状態で、具+チーズを加え、粉が見えなくなるまでさっくり混ぜる。

  4. 4

    ④③を型に入れて、軽く空気を抜き、真ん中を少しくぼませる。オーブンで15~20分焼いて完成。

  5. 5

    幼稚園のお弁当に。ケークサレならごぼうも沢山食べてくれます!

  6. 6

    ジャガイモや茹で人参を入れたときの。

コツ・ポイント

具は、冷蔵庫にあるもので、水気が多すぎなければ何でも良いです。③で粉を入れた後は練らずにさっくり混ぜます。型に入れる前の生地は、ぽてっとするくらい、少しかためにしておくとふわっと仕上がります。緩すぎると、膨らみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅぷん
ゆぅぷん @cook_40042854
に公開
皆さんの素敵なキッチンを拝見するのが毎日の楽しみです。素敵なレシピとともに、とっても素敵な皆さんと出会えるのが幸せ!リピレポ沢山しますが、お返しレポなど気にせずに、気軽にお付き合い下さい。夫と7歳の坊やがいます。夏に赤ちゃん生まれました家族の記憶に残る「おふくろの味」を目指して修行中。お弁当の記録とともに、坊やの成長日記を書いてます。
もっと読む

似たレシピ