赤シタビラメの煮付け

SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151

ひょうごの地魚推進プロジェクトでの紹介レシピ
このレシピの生い立ち
コープこうべ&JF兵庫漁連の提携によるひょうごの地魚推進プロジェクト、産直市でご紹介させて頂いているレシピです。

赤シタビラメの煮付け

ひょうごの地魚推進プロジェクトでの紹介レシピ
このレシピの生い立ち
コープこうべ&JF兵庫漁連の提携によるひょうごの地魚推進プロジェクト、産直市でご紹介させて頂いているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. シタビラメ 2尾
  2. A) 生姜(薄切り) 1かけ
  3. A) 水 200ml
  4. A) 酒・みりん・濃口醤油 各大さじ2
  5. A) 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    シタビラメはウロコと頭、内臓を取り除き、大きければ2つに切る

  2. 2

    鍋にAを入れて煮立てる。

  3. 3

    シタビラメを入れて落し蓋をし、中火で10分程度煮る。

コツ・ポイント

落し蓋は、アルミホイルなどでを使い、煮泡が吹きこぼれない程度の中火で煮ると上手く炊き上げられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SEATCLUB
SEATCLUB @cook_40050151
に公開
魚介を使ったレシピを中心に更新しています。海・魚介に興味のある方はこちらもご覧ください。JF兵庫漁連 SEAT CLUB(シートクラブ)HP⇒https://www.seat-sakana.net/Instagram⇒https://www.instagram.com/seat_club/
もっと読む

似たレシピ