簡単!とろ〜りフォンダンショコラ

*ganko*
*ganko* @cook_40212523

あつあつしっとりとろ〜り濃厚☆バターなしだから若干ヘルシー!?器1つでできちゃいます♪バレンタインのプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラがタップリ食べたい!!でもカロリーが…少しでも脂肪分を減らすためにバターを牛乳で代用してみたらできちゃいました☆バターなしでもかなり濃厚、そしてとろ〜りの部分がバターを入れた時よりもとろ〜りしますよ♪

簡単!とろ〜りフォンダンショコラ

あつあつしっとりとろ〜り濃厚☆バターなしだから若干ヘルシー!?器1つでできちゃいます♪バレンタインのプレゼントにも!
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラがタップリ食べたい!!でもカロリーが…少しでも脂肪分を減らすためにバターを牛乳で代用してみたらできちゃいました☆バターなしでもかなり濃厚、そしてとろ〜りの部分がバターを入れた時よりもとろ〜りしますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子どんぶり1つ、またはマフィンやココット型2個分
  1. 板チョコ 一枚(55g)
  2. 牛乳 大4
  3. 1個
  4. 砂糖 大1
  5. 薄力粉 大4
  6. 純ココア 大2

作り方

  1. 1

    【混ぜる〜食べるまで1ボウルの場合】使う道具は、大さじ・耐熱容器(私は子どんぶりw)・スプーン

  2. 2

    耐熱容器に割ったチョコと牛乳を入れ電子レンジで600w1分加熱する

  3. 3

    スプーンでかき混ぜチョコをよく溶かす。オーブンを180℃で余熱開始

  4. 4

    チョコが混ざったら卵を入れスプーンでよく混ぜる。

  5. 5

    【ポイント】卵はしっかり混ぜてください!適当すぎると白身がそのまま焼けてしまいます←経験ズミ

  6. 6

    卵が混ざったら、砂糖・薄力粉・純ココアを入れスプーンでよく混ぜ、180℃で10〜15分くらい焼く。

  7. 7

    ☆プレゼントにも☆友チョコや本命の彼へ…ココットやマフィン型など型に入れて焼く場合↓↓↓

  8. 8

    材料を混ぜるまでは同じで、型に分量外のサラダ油やバターなどを塗ってから生地を型に流し入れる。

  9. 9

    180℃余熱、型の大きさに合わせて5〜10分くらい焼く(我が家のオーブンは紙の型で8分でした)。

  10. 10

    卵をといてから、粉類をふるい数回に分けて加える、スプーンではなく泡立て器で混ぜるなどするとよりキレイに仕上がるかと♪

  11. 11

    【焼き時間】オーブンの癖があるので様子をみながら焼いてください。陶器より紙の型の方が早く焼ける気がします。

  12. 12

    【温めなおし】温め直すだけでも中に火が通るのでやりすぎ注意!焼き時間を控えめにして600w30秒前後様子を見ながら。

  13. 13

    【お詫び】温度・焼き時間研究中のため、ちょくちょく編集するかもです(´・д・。)

  14. 14

    2014.2.14 話題入りしました☆ありがとうございます(*´∀`*)

コツ・ポイント

材料はよく混ぜてください(特に卵)。チョコを溶かすところから食べるまで1つの容器でできちゃいますが、混ぜるのと焼くを別の容器に分ければ仕上がりがキレイにできます☆分量半分にすればマグカップケーキにも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ganko*
*ganko* @cook_40212523
に公開

似たレシピ