簡単♡おせち♡にも!豚肉の紅茶煮

noripetit
noripetit @noripetit

煮て漬け込むだけ!簡単な豚の紅茶煮。
おせちの一品としても。おせちに飽きた時のアレンジ料理にも。

このレシピの生い立ち
おせちに飽きた時用に便利な紅茶豚。軽く照り焼きにして丼にしたりアレンジがきくので作っておくと便利です。

簡単♡おせち♡にも!豚肉の紅茶煮

煮て漬け込むだけ!簡単な豚の紅茶煮。
おせちの一品としても。おせちに飽きた時のアレンジ料理にも。

このレシピの生い立ち
おせちに飽きた時用に便利な紅茶豚。軽く照り焼きにして丼にしたりアレンジがきくので作っておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚(ももロースなどのお好みの塊肉) 350〜500g
  2. 紅茶(アールグレイ) 2パック
  3. しょう油 50cc
  4. 50cc
  5. みりん 50cc
  6. 25cc
  7. 50cc

作り方

  1. 1

    豚肉は焼豚用などネットに入っている物はそのまま。入っていない物はタコ糸でグルグル縛ってください。

  2. 2

    鍋に肉がかぶるくらいの水を入れたら、1の豚肉と紅茶を入れて弱火で40〜50分煮る。

  3. 3

    途中アクを取りながら
    ボコボコ煮立たないくらいの火加減でじっくりと火を入れます。

  4. 4

    漬けダレを材料を一煮立ちさせたら冷ましておく。

  5. 5

    ジップロックにタレと1の肉を入れて空気をぬき、お肉の余熱が取れたら冷蔵庫に5〜6時間から一晩入れておく。

  6. 6

    スライスして盛り付けたら出来上がり。

  7. 7

    炊飯器でさらに簡単ver!
    ID 19914644

コツ・ポイント

タレに漬け込んでいますが、お好みのソースやドレッシングなどをかけて食べても。
タレを煮詰めてかけても美味しくいただけます。
お好みでゆで卵も一緒に漬け込んでも。
タレはお肉の分量により増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ