銚子つりきんめ煮炙り丼

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

プライドフィッシュ料理コンテストグランプリ!千葉県のプライドフィッシュ「千葉のつりきんめ」を使ったレシピ(農林水産省)
このレシピの生い立ち
JF銚子(JF千葉漁連)が第6回Fish-1グランプリ プライドフィッシュ料理コンテストでグランプリを受賞。
「プライドフィッシュ」は、漁師が選んだ、本当においしい魚を紹介する取組です。http://www.pride-fish.jp/

銚子つりきんめ煮炙り丼

プライドフィッシュ料理コンテストグランプリ!千葉県のプライドフィッシュ「千葉のつりきんめ」を使ったレシピ(農林水産省)
このレシピの生い立ち
JF銚子(JF千葉漁連)が第6回Fish-1グランプリ プライドフィッシュ料理コンテストでグランプリを受賞。
「プライドフィッシュ」は、漁師が選んだ、本当においしい魚を紹介する取組です。http://www.pride-fish.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白飯 150g
  2. いりごま 適量
  3. きんめだい 1/4尾(約200g)
  4. 大葉 1枚
  5. 白髪ネギ 適量
  6. 青ネギ(小口切り) 適量
  7. レモン 1切れ
  8. 甘酢しょうが 適量
  9. うずら卵 1個
  10. 調味料
  11. しょうゆ 適量
  12. 砂糖 適量
  13. 料理酒 適量
  14. しょうが 1片

作り方

  1. 1

    白飯に、いりごまを混ぜ合わせ、器に盛る。

  2. 2

    三枚におろしたきんめだいを一口大に切る。

  3. 3

    鍋に調味料を入れ煮立たせ、そこへ2のきんめだいをそっと入れ、中火で2~3分煮る。

  4. 4

    3で煮たきんめだいをバットへのせ、皮目をバーナーで炙る。

  5. 5

    1を盛った器に大葉と白髪ネギをのせ、その上に4の皮目を炙ったきんめだいをのせ、その上にスプーン1杯程の煮汁をかける。

  6. 6

    青ネギ(小口切り)、レモン、甘酢しょうが、うずら卵を彩りよくのせ完成。

コツ・ポイント

良質な脂の旨味と特製の甘辛いタレがマッチした濃厚な味わい。添えられたレモンを絞ればさっぱりとした後味になり、卵を絡めるとまろやかな味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ