圧倒的かに出汁雑炊
かに出汁レシピも二日目に突入
いい加減書くことがなくなってくる
このレシピの生い立ち
出汁を使い切る事しか考えられない
作り方
- 1
まだおる
- 2
圧倒的かに出汁めしをお茶碗一杯用意
- 3
ぺんっ
- 4
出汁ザバァ
- 5
米が自由にたゆたう程度入れる
米が口の中にさらさら入ってくるぐらいが好み - 6
かにかま2本なんとなく割いたもの用意
- 7
写真とってなかったばーかばーか
溶き卵1個も用意 - 8
塩3つまみ入れた。多分小さじ半分くらい
醤油で風味をつけて
かにかま - 9
一回沸かして
- 10
溶き卵二回に分けて投入
菜箸につたわせて、大きく円を描くように最初白身をドゥルンッと入れて
中心に残りを…わかりづらいな - 11
図に書けばいいのか?
- 12
あっダメだ
- 13
すかさず火を切って
蓋して1〜2分蒸らして卵に火を通す
卵入れたらかき混ぜてはいけない - 14
ごま、ネギ
ごま油ひとたらし - 15
やさしい
コツ・ポイント
溶き卵の入れ方とタイミングをもっとわかりやすく説明したい〜
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♡〆の雑炊までおいしいカニしゃぶ鍋 簡単♡〆の雑炊までおいしいカニしゃぶ鍋
寒い冬にぴったり♡お正月のおもてなしにいつもより豪華なカニ鍋!殻から出た出汁もおいしいので、〆は雑炊にしていただきます♬ 15makiart -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19469786