鶏むね肉のステーキ、玉ねぎソース

浜の和泉
浜の和泉 @cook_40039179

鶏肉のステーキ、どんぶりにも最適
このレシピの生い立ち
娘が鶏肉が好きで鶏料理が多くなります。レパートリーを増やすのも大変ですよね・・・

どんぶりにもやしを引き肉をのせ、たれをかけても良いかな?

今回は洗い物が多くなりました。

鶏むね肉のステーキ、玉ねぎソース

鶏肉のステーキ、どんぶりにも最適
このレシピの生い立ち
娘が鶏肉が好きで鶏料理が多くなります。レパートリーを増やすのも大変ですよね・・・

どんぶりにもやしを引き肉をのせ、たれをかけても良いかな?

今回は洗い物が多くなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 300g
  2. もやし 1袋
  3. にんにくチューブ 3cm
  4. 塩コショウ 多め(好みで)
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. たれの材料
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  8. オリーブオイル 適量
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 砂糖 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏肉は今回、切れ目を入れましたが、麺棒などで平らにして火が通りやすくして下さい、厚みが平均しないと火の通りが悪いです。

  2. 2

    肉は塩コショウをしにんにくをすりこんでおいて下さい。玉ねぎを透き通るまで炒め、たれの材料を入れてなじませます。

  3. 3

    今回は小さいフライパンでたれを作り、大きいフライパンで肉を焼きました、たれはこのままで待機になります。

  4. 4

    時間をかけて肉を焼いていきますが、薄く伸ばしてあればさほど時間はかからないかな?今回、脂が出なかったのでオイルを後入れ。

  5. 5

    アルミホイールで落し蓋をしてしっかり焦げ目がつくまで焼きます、中まで火が通るように。

  6. 6

    好みですが肉が厚くて火の通りが心配になるとその分長く焼くようになりますが、そうするとぱさつきますので平均の厚さでが良し!

  7. 7

    焼きあがった肉にたれを入れて味をなじませます。それぞれお皿に分けておいて下さい。

  8. 8

    そのままのフライパンでもやしを炒めます、塩、コショウをします。たれがフライパンに残っているのでこのままで味付け終了。

  9. 9

    盛り皿にもやしを引き肉を切り分け盛り付けになります。

  10. 10

    たれは全部かけずに取り皿で各自がお好みでどうぞ!

コツ・ポイント

鶏むね肉の厚さが一番の問題です、麺棒等で平均に伸ばしてあげるのが良いと思います。たれは修正可能ですので甘く、辛くは味見してご家庭の好みに近づけて下さい。肉は一番始に取り掛かって下さい、寝かす時間になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
浜の和泉
浜の和泉 @cook_40039179
に公開
スローライフを楽しんでいます、宜しく!
もっと読む

似たレシピ