ふきとシーチキン

無添加柚子胡椒
無添加柚子胡椒 @cook_40047514

なんとなく作ったら美味しくできました。
自分の覚書用。(すぐ忘れるので)
このレシピの生い立ち
煮付けは飽きたので。
ちょっと濃い目の味で食べたくて。
そして、にんにくが出来たので入れてみました。

ふきとシーチキン

なんとなく作ったら美味しくできました。
自分の覚書用。(すぐ忘れるので)
このレシピの生い立ち
煮付けは飽きたので。
ちょっと濃い目の味で食べたくて。
そして、にんにくが出来たので入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2食分
  1. ふき 15本くらい?
  2. シーチキン 1缶
  3. にんにく 2かけ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. みりん 適量
  6. 砂糖 適量
  7. 薄口醤油(白だし醤油) 適量

作り方

  1. 1

    下処理済みのふきを食べやすい大きさに切って、水にさらしておく。
    にんにくは薄切りに。

  2. 2

    シーチキンのオイルをきっておく。
    水煮だとそのままでもよさそう。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れにんにくを炒める。

  4. 4

    にんにくからほどよく香りが出たら、水を切ったふきとシーチキンを入れ炒める。

  5. 5

    みりん、醤油、砂糖を入れ炒める。
    みりん1.5~2:醤油2:砂糖1
    な感じの割合でたぶん大丈夫じゃないでしょうか。たぶん

  6. 6

    薄口醤油と書きましたが、白だし醤油を使ってます。
    普通の醤油でも。

  7. 7

    あとは少し煮詰めるような感じで炒めればできあがり。

  8. 8

    ふきはあまりしなっとなってくれないので、できあがりは「あ、汁がなくなってきた」ぐらいでいいかと。

コツ・ポイント

ふきに味がしっかりついたくらいだと、シーチキンの味が濃かったです。
ふきの分量はだいたいですが、自家製の大量にある中から一握り分だけ取り出して作ったので正確でないです。下処理中に皮をむく工程があるので、大変じゃない程度の量で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
無添加柚子胡椒
無添加柚子胡椒 @cook_40047514
に公開
ハッキリ言って料理は不得意です。なので毎日四苦八苦ですが、美味しいものが出来たときは感動です。
もっと読む

似たレシピ