ほっこり昔ながらの生姜糖

m2n2n @cook_40177512
サックサクとスナックの様に生姜が食べられます。
茹でこぼしの回数を増やせば、苦味が薄れてお子様にもたべれます。
このレシピの生い立ち
父が栽培してる生姜がたくさんあるので市販品を真似てやってみました。
ほっこり昔ながらの生姜糖
サックサクとスナックの様に生姜が食べられます。
茹でこぼしの回数を増やせば、苦味が薄れてお子様にもたべれます。
このレシピの生い立ち
父が栽培してる生姜がたくさんあるので市販品を真似てやってみました。
作り方
- 1
新生姜を綺麗に洗って、スライサーで薄くカットする。
繊維に沿ってするとカットし易い。 - 2
スライスした新生姜がをたっぷりの水と一緒に鍋に入れ火にかけ二回三回茹でこぼす。
- 3
厚手の鍋に湯がいた新生姜と砂糖を入れ火にかける。砂糖が溶けてぴちゃぴちゃに。
- 4
あとは、ひたすら混ぜながら、水分を飛ばしていく。
最初は重いが、一瞬軽くなったら、砂糖がどんどん粉を吹いてくる。 - 5
粉が全体に吹いたら、
すぐに、キッチンシートの上にのせ、冷めたら缶や瓶で、保存する。湿気させなければ一〜二年保ちます。
コツ・ポイント
分量はきちんと計って下さい。砂糖の量が生姜より多いと焦げの原因になります。
水分が出てきたら、鍋から離れず、絶えず搔きまわして下さい。
油断すると、焦げて、焦げた飴のようになるます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サックサク!春巻き2種(カレー・カニ) サックサク!春巻き2種(カレー・カニ)
じっくり揚げてサックサク!カレー味はお子様にも喜ばれ、スナック感覚で食べれます。カニ入りも美味♪大満足間違いなし! シーフード本舗 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19472598