(HB)食パン戦隊っ☆ピーマンレッド

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

赤ピーマンのペースト練り込んで焼いた食パン。最強力粉配合で抜群の釜伸び♪軽くトーストすれば、サクフワの食感♡
このレシピの生い立ち
大好きな赤ピーマンのパンが作りたくて。
ペーストなどを入れると、パンが重くなりがちなので、最強力粉を配合し釜伸びを良くしてみた。
ピーマンの風味を活かすため、ショートニング使用。

(HB)食パン戦隊っ☆ピーマンレッド

赤ピーマンのペースト練り込んで焼いた食パン。最強力粉配合で抜群の釜伸び♪軽くトーストすれば、サクフワの食感♡
このレシピの生い立ち
大好きな赤ピーマンのパンが作りたくて。
ペーストなどを入れると、パンが重くなりがちなので、最強力粉を配合し釜伸びを良くしてみた。
ピーマンの風味を活かすため、ショートニング使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 最強力粉ゴールデンヨット使用) 100g
  2. 強力粉 150g
  3. ドライイースト 3g(1.2%)
  4. 砂糖 13g(5%)
  5. 5g(2%)
  6. スキムミルク 10g(4%)
  7. ショートニング 13g(5%)
  8. 茹でた赤ピーマン 50g(20%)
  9. ピーマン煮汁 150g(60%)

作り方

  1. 1

    ★赤ピーマンのペーストを作る
    赤ピーマンは柔らかくなるまで茹で、煮汁と別にして冷ましておく。
    ※煮汁は捨てないでね。

  2. 2

    茹でたピーマン50gに煮汁150gを加え、ミキサーで粉砕する。再度計量しなおしてきっちり200gにしておく。

  3. 3

    全ての材料をHBの仕様に応じてセットし、食パンコース、焼き色「普通」でスイッチON!あとはHBにお任せ~♥

  4. 4

    湯気がつかないくらいに冷めたら、乾燥しないよう保存袋に入れて下さい。翌日もふんわりです。

  5. 5

    厚切りで、軽くトーストすると、外パリ中フワの軽い食感。
    写真のように切り込み入れてトーストすると、バターが染みて美味♡

  6. 6

    ※仕込み水は72%換算。ペースト50gに含まれる水分を30g(60%)として、180g−30gで150gです。

  7. 7

    ※手ごねする場合は、煮汁を10g程度減らすと捏ねやすいでしょう。

  8. 8

    ※ピーマンは種を抜く前の状態で100gほどあればできます。少し多めに用意して、余りは何かに活用して下さい♡

コツ・ポイント

・赤ピーマンの煮汁が美味しかったので、仕込み水として使用しました。
・夏場は、材料全てとケースも良く冷やして、なるべく涼しい部屋で焼くといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ