レンジで簡単&冷蔵庫にあるもので棒棒鶏

よりやママ
よりやママ @cook_40240967

我が家の棒棒鶏。酢を入れたタレが美味しいんです。
サラダうどんにしても、ワカメの和え物にしても!
このレシピの生い立ち
旦那がお酢好きなので

レンジで簡単&冷蔵庫にあるもので棒棒鶏

我が家の棒棒鶏。酢を入れたタレが美味しいんです。
サラダうどんにしても、ワカメの和え物にしても!
このレシピの生い立ち
旦那がお酢好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 100g
  2. 大匙1
  3. 添える野菜類 適量
  4. ☆マヨネーズ 大匙4
  5. ☆酢 大匙2
  6. ☆すりごま 大匙6くらい
  7. ☆肉をチンしたときに出た汁 大匙2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を耐熱皿にいれ大匙1ほどの酒を振りかけて500Wで3分チン。一度出して混ぜてから再度3分チン。この間にタレを混ぜる

  2. 2

    粗熱がとれたら手で割きます。
    なんとなくピンクの部分を見つけたら全部割いてから1分ほどチンします

  3. 3

    野菜類を盛り付けてタレをかけ、ムネ肉を乗せてからタレをたっぷりかけてハイ完成!

コツ・ポイント

チンした肉汁を入れるとグッと美味しくなりますよ。水っぽい場合はすりごまを足して調整してください。
レンジ加熱のあと粗熱が取れるまで少々時間がかかります。その間に別の料理ができますw
野菜は冷蔵庫にあるもので。写真は白菜春雨ワカメトマトです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よりやママ
よりやママ @cook_40240967
に公開
0歳児の子育てに奮闘中!育休が明けて仕事復帰の際に、時間をかけずに、でもちゃんとごはんを作りたい…!そんな気持ちを込めて、簡単時短&節約料理を記録してます! 基本和食中心で、野菜多めな食卓です。お洒落な物は作れないけど、毎日のごはんと料理を楽しく!家族揃って健康的に^ ^
もっと読む

似たレシピ