簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き

kuunosuke1 @cook_40116959
ブリでなくてもお好きなお魚やお肉でも美味しい♪一緒に木綿豆腐や野菜も漬けて‼
混ぜて漬けて翌日には焼くだけ美味しい‼
このレシピの生い立ち
お店等で食べるぶりの味噌漬けが大好きでお家でも食べたいと思い作ってみました
お家のお味噌で美味しく作れました
簡単‼ご飯がすすむ♪ぶりの味噌漬け焼き
ブリでなくてもお好きなお魚やお肉でも美味しい♪一緒に木綿豆腐や野菜も漬けて‼
混ぜて漬けて翌日には焼くだけ美味しい‼
このレシピの生い立ち
お店等で食べるぶりの味噌漬けが大好きでお家でも食べたいと思い作ってみました
お家のお味噌で美味しく作れました
作り方
- 1
味噌、酒、みりん、砂糖の調味料をよく混ぜます
ぶりの両面に塩をふって20分置いて軽くキッチンペーパー等で水気を拭き取る - 2
タッパや密閉袋に1の味噌床を入れその上に1のぶりを並べぶりとぶりの隙間にも味噌床を塗ります最後にその上にも味噌床を乗せる
- 3
1晩丸々1日冷蔵庫で寝かせ味噌を落としグリルで皮面からじっくりごくごく弱火で両面焼きます
- 4
器にもって温かいうちに‼
出来上がりです - 5
軽く水切りした木綿豆腐を食べやすい大きさに切って2の隙間につめて一緒に漬けて焼いてもいいお摘まみになりますよ‼
- 6
中まで火が通っているか不安であればアルミホイルをかぶせて中まで火を通します
- 7
1回使った味噌床は水分を切りフライパンや鍋で弱火で練り覚まして2回は繰り返し使えますよ
お味噌汁に使っても
コツ・ポイント
丸々1日以上は漬けて下さい
それ以下だと薄いし2日を越えるとしょっぱくなります
ぶりを焼く時はごくごく弱火です!最初全然焼けてないと思っても表面が温まると一気にこげます‼
人参、セロリ等の野菜を漬けても美味しいです。漬ける時間は2時間程
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19473826