紅白なます…シンプルな材料で

chapkanon
chapkanon @cook_40095497

我が家定番の紅白なますです。
3〜4日目がちょうど美味しいので、毎年28日頃に漬けます。
このレシピの生い立ち
生い立ちを思い出せないくらいずっと作っているなますです。
お正月の定番で家族が喜んで食べてくれています。

紅白なます…シンプルな材料で

我が家定番の紅白なますです。
3〜4日目がちょうど美味しいので、毎年28日頃に漬けます。
このレシピの生い立ち
生い立ちを思い出せないくらいずっと作っているなますです。
お正月の定番で家族が喜んで食べてくれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 正味約400〜500g(約1/5本)
  2. にんじん 正味約70g(約1/2本)
  3. 小さじ2
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆酢 カップ1/4
  6. ☆旨味調味料 少々

作り方

  1. 1

    保存容器に☆で合わせ調味料を作っておく。

  2. 2

    大根は4cm幅の輪切りにして皮をむき、繊維にそって薄切りにする。

  3. 3

    さらに縦にせん切りにする。人参も同様に。

  4. 4

    ボウルに入れて塩をふる。

  5. 5

    最初は弱くだんだん強くもむ。
    しんなりして水分が出てくる。

  6. 6

    絞りながら1.の容器に入れてよく混ぜる。
    1日2〜3回混ぜて、3日目くらいから食べごろになる。

コツ・ポイント

千切りにするのが大変なら、料理用のカッターを使っても大丈夫です。
どちらにしても怪我に注意してください。
我が家の味付けは少し酸味が強いのでお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chapkanon
chapkanon @cook_40095497
に公開
子育てが終わって、娘と自分のためにレシピを整理しています。ごく普通の家庭料理ばかりですが、長い主婦生活でいろいろ工夫したレシピです。
もっと読む

似たレシピ