新じゃが・玉ねぎ+おさかなソーセージ炒め

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

今夜の温製タパスは、少しライトに。新ジャガと新玉ねぎをフィーチャーしてみたよ。やはり柔らかくて良いね。
このレシピの生い立ち
新じゃがと新玉ねぎがあるんだけど、これはあまり日持ちがしないので、早く使ってしまおうと。しかし普通のと比べるとやはり柔らかいので、美味しいね。なお、ぼくはいつもはお醤油系の味付けが多いんだけど、今回は隠し味にウスターソースを。これも良いね。

新じゃが・玉ねぎ+おさかなソーセージ炒め

今夜の温製タパスは、少しライトに。新ジャガと新玉ねぎをフィーチャーしてみたよ。やはり柔らかくて良いね。
このレシピの生い立ち
新じゃがと新玉ねぎがあるんだけど、これはあまり日持ちがしないので、早く使ってしまおうと。しかし普通のと比べるとやはり柔らかいので、美味しいね。なお、ぼくはいつもはお醤油系の味付けが多いんだけど、今回は隠し味にウスターソースを。これも良いね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 新じゃが 小・4個
  2. 新玉ねぎ 中・2個
  3. EXVオリーブオイル 適量
  4. おろしニンニク 大さじ1
  5. 粗挽き唐辛子 適量
  6. 塩こしょう 適量
  7. ウスターソース 大さじ1
  8. 1個
  9. おさかなソーセージ 1本

作り方

  1. 1

    じゃがいもは良く水洗いし、2等分し、電子レンジで2分加熱。

  2. 2

    玉ねぎはざく切りしておく。(追加)おさかなソーセージは斜め切りしておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、おろしニンニクと粗挽き唐辛子を加える。中火でしばらく熱する。

  4. 4

    玉ねぎを投入。強火でしばらく炒める。塩こしょうを振っておく。

  5. 5

    しばらくしてじゃがいも(追加)とおさかなソーセージを投入。少し火を落とす。ウスターソースを回し入れる。

  6. 6

    しばらくして真ん中を空け、卵を割り入れる。中火にして、蓋をし、しばらく置く。

  7. 7

    火を止め、そのまましばらく置く。これで完成。

コツ・ポイント

じゃがいもはいつもは電子レンジで3分加熱しているけれど、新じゃがの場合は2分で十分。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ