香ばしい☆ヘーゼルナッツプラリネペースト

Tiko* @cook_40051055
アーモンドとは一味違う香ばしいプラリネができます。クリームと混ぜたり焼き菓子に加えたり、いろいろ使えます♪
このレシピの生い立ち
プラリネクリームを作ったり、プラリネの入った焼き菓子を作りたかったのですが、プラリネペーストは買うととっても高価。なので手作りしてみたら意外と簡単でした。
大好きなヘーゼルナッツを使って。
香ばしい☆ヘーゼルナッツプラリネペースト
アーモンドとは一味違う香ばしいプラリネができます。クリームと混ぜたり焼き菓子に加えたり、いろいろ使えます♪
このレシピの生い立ち
プラリネクリームを作ったり、プラリネの入った焼き菓子を作りたかったのですが、プラリネペーストは買うととっても高価。なので手作りしてみたら意外と簡単でした。
大好きなヘーゼルナッツを使って。
作り方
- 1
ヘーゼルナッツをオーブンかトースターで香ばしい香りがするまでローストする。(焦げないように注意!)
- 2
キャラメルが絡みやすいようにざくざくと刻んでおく。
- 3
鍋にグラニュー糖、塩、水をいれて火にかけ、好みのキャラメル色になるまで熱する。
- 4
そこにヘーゼルナッツをいれてへらで混ぜながら、全体にからめる。
- 5
クッキングシートを引いたバットの上に広げ、さまし固める。
固まったFPにかけられるぐらいに砕く。 - 6
ミルサーにかけて細かく粉砕する。さらにしっとりしてくるまで回す。
- 7
しっとりしてきたらお湯を小さじでひと匙ずつ加えながら、その都度ミルを回し、ペースト状にする。
- 8
密閉容器にいれて、冷蔵庫で保存し、1~2週間で使い切る。
コツ・ポイント
大量に作る場合は大変なので最初はFPにかけて、そのあとでミルにかけて作っています。
他のナッツ(アーモンド・クルミなど)でも代用できます。
ペーストにする前のプラリネを砕いてお菓子のトッピングにも使えます☆
レシピの半量でもできます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19475607