自家製が一番!簡単ツナ

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891

マグロで自家製ツナを作ってみませんか?とっても簡単で絶品です。安いアラでも十分美味しくなりますよ!

このレシピの生い立ち
まぐろの切り落としの詰め合わせでまぐろバーグを作り、それで残った分をいつもツナにします。サラダやサンドイッチ、色んな料理に使えて便利で美味しいです。
本で見た基本版の材料・分量を変えていって、もっと安くて簡単ツナレシピになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. まぐろ(サクやアラなど) 150~180g
  2. 150㏄
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. 小さじ1/2
  5. コンソメキューブ 1個
  6. ローズマリー(ローリエやタイムでも) 1~2本
  7. オイル入りならオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鍋にまぐろ以外を入れ、煮立ったらマグロを入れ、弱火でコトコト10分位、アクを取りながら煮ます。

  2. 2

    10分後、火を止めそのまま冷ませば完成です。なるべくマグロが液から出ないようにしてください。

  3. 3

    冷めたら完成です。容器にうつして、冷蔵庫で保存してください。1~2日置くとさらに美味しいです。

  4. 4

    オイル漬けにする場合は、容器にうつし、上からオリーブオイルをお好みの量かけてください。

  5. 5

    まぐろのアラの詰め合わせが沢山手に入ったらまぐろバーグ(レシピID:19484377)とこのツナ作りで使い切っています。

コツ・ポイント

まぐろは刺身用のサクからアラまで、お好きな物で作れます。アラならなるべく血合いの少ない部分を選んで作ると仕上がりがきれいだと思います。
同じ作り方で、鮭やカツオでも作れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ブラックウルフ
ブラックウルフ @cook_40049891
に公開
好き嫌いの多い家族のために、奮闘中。常備菜や保存食作り、おやつ作りも好きで、からだに優しいおやつをと日々研究中ですが、失敗も多々・・・。毎日が勉強。料理はもちろんですが、他にもニコニコのモトになる楽しい時間を作りたいな~という思いで、色んな事に興味を持って日々生活しています。
もっと読む

似たレシピ