ナスのアンチョビチーズ焼き

うるさいママ @cook_40050240
順番に載せて焼いていくだけの簡単クッキングです。
このレシピの生い立ち
日本はこれからナスの季節ですね。こちらでは最近、インドのナスが増えてきました。焼いて、炒めて、煮て、ナスはおいしい!
ナスのアンチョビチーズ焼き
順番に載せて焼いていくだけの簡単クッキングです。
このレシピの生い立ち
日本はこれからナスの季節ですね。こちらでは最近、インドのナスが増えてきました。焼いて、炒めて、煮て、ナスはおいしい!
作り方
- 1
ナスを1㎝くらいの厚さに切って耐熱皿に並べ、アンチョビ缶のオリーブオイルをかけて160℃に熱したオーブンに入れる。
- 2
15分くらいで1にナスに半分ほど火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎとアンチョビを入れてさらに5~10分加熱。
- 3
最後にとろけるチーズを振りかけて、少し焦げ目がつくまで焼いたらできあがり!
コツ・ポイント
ナスの皮がちょっと曲がって肉の部分が凹んだくらいが一番クリスピーでおいしいです。ナスの外観を見ながら加熱時間を調節します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
米ナスとトマト・アンチョビのチーズ焼き 米ナスとトマト・アンチョビのチーズ焼き
簡単な手順でちょっと(?)豪華っぽく見えるお料理です。ショートパスタに絡めたり、バゲットに乗せてもおいしいかと思います♪ ペペロンチノフ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19476573