初挑戦でもイケました!ザリガニ塩蒸し 

ジェシーおいたん
ジェシーおいたん @cook_40138607

少しの手間、食べる勇気さえあれば!笑 昔の人は食べてたんです。ボイルエビよりも断然濃厚でしたよ。意外に閲覧数多い笑
このレシピの生い立ち
自分の可能性を広げようと…笑

初挑戦でもイケました!ザリガニ塩蒸し 

少しの手間、食べる勇気さえあれば!笑 昔の人は食べてたんです。ボイルエビよりも断然濃厚でしたよ。意外に閲覧数多い笑
このレシピの生い立ち
自分の可能性を広げようと…笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm鍋でやりました。加減してくださいね。
  1. ザリガニ 10匹(大体でいいです)
  2. 料理酒 お玉2杯くらい
  3. 5本指つまみ×2 素パスタにしっかり味をつけたい程度

作り方

  1. 1

    まず釣ってくる。ザリが綺麗なら4に。汚いなら2へ。殻、足の付け根が汚いのは洗いましょう。

  2. 2

    洗いましょう。2重に軍手してれば挟まれても大丈夫。ゴシゴシやって大丈夫。時々、本能で腕を取っちゃう奴もいるけど…

  3. 3

    口元、ヒゲの汚れが取れないです。今回は蒸し焼きなのである程度無視しました。この時点で食べ物として見れると作業は早いです笑

  4. 4

    洗ったら水道水に入れて泥抜き。カルキくらいじゃ死にません。それより共食いしないように気をつけて。水は毎日換えましょう。

  5. 5

    大体1~2日泥抜きします。目安として、水槽の水が臭くない、ザリの背ワタ(お腹を見れば透けてる)に黒い筋がないを基準に。

  6. 6

    もう食べ物として見ましょう。引き返すなら今ですが、やるなら最後まで食べましょうね。18cm鍋に10匹ほど入れました。

  7. 7

    料理酒と塩を入れると多分跳ねます。すぐに蓋をしてください。

  8. 8

    調味料は料理酒と塩だけです。料理酒は鍋に2回し程度。塩はかなり多めの2つまみ入れました。

  9. 9

    臭いのを懸念、濃い味好きだからですが、新鮮でそれなりに泥抜きできているなら塩は薄くても大丈夫だと思います。

  10. 10

    カサカサいいますが鬼の心で鍋を振って均等に火を通してください。

  11. 11

    火が通るように中火で5分ほどやりました。鍋を振って満遍なく火が入るようにしましょう。

  12. 12

    普通の具材なら十分なはずですが、溜め池で捕獲したので色々を懸念して十分に火を通しました。それでも十分プリプリでしたよ。

  13. 13

    あとは剥くだけですが、見た目はザリです。メンタルやられずに頑張って食べましょう。食べ方はエビと同じです。

  14. 14

    勇気を出して殻剥きしましょう。食べたらザリの見方が変わるかもしれません…私は変わりました笑

  15. 15

    剥いたらもうエビです笑 頭もハサミも、もちろん食べれますが、捕ってきたのが小さかったので味噌汁の出汁にしました。

コツ・ポイント

レシピは分かりやすいように10匹で書きましたが、食べられる部位は少ないです。それなりのザリでもカップラーメンの乾燥エビ程度の大きさくらいしか食べられないので、多めがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジェシーおいたん
に公開
皿洗い嫌い。無駄に洗い物は出さないことに尽力するおっさん。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国First Attempt Success! Salt-Steamed Crayfish