低糖質☆リンゴ&ヨーグルトケーキ

薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446

小麦粉を最小限にしてリンゴケーキを焼きました。1/4食べても、8枚切り食パン1枚より少ない糖質量!朝食でも、おやつでも♪
このレシピの生い立ち
全粒粉、ふすま、果物の糖質についても調べました。よろしければご覧下さい(^_-) http://www.evergreenlove.net/2015/12/blog-post_27.html

低糖質☆リンゴ&ヨーグルトケーキ

小麦粉を最小限にしてリンゴケーキを焼きました。1/4食べても、8枚切り食パン1枚より少ない糖質量!朝食でも、おやつでも♪
このレシピの生い立ち
全粒粉、ふすま、果物の糖質についても調べました。よろしければご覧下さい(^_-) http://www.evergreenlove.net/2015/12/blog-post_27.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cmのパイ型
  1. リンゴ 1個
  2. 全粒粉 40g
  3. ふすま(ブラン) 10g
  4. 2個
  5. ラカント 大さじ2
  6. ヨーグルト(無糖) 60g
  7. バター 型に塗る分
  8. レモン汁(ポッカレモンでもok) 大さじ1
  9. シナモンパウダー(上から) お好みで大さじ1
  10. ラカント(上から) お好みで大さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴを5㎜位のイチョウ切りにして、レモン汁を振っておく。

  2. 2

    型にバターを塗る

  3. 3

    卵を泡立てる。ここではハンドミキサーを使いましたが、泡だて器でも大丈夫だと思います。

  4. 4

    全粒粉、ふすま、ラカント、ヨーグルトを加えて泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    リンゴを加え、ざっくり混ぜる

  6. 6

    型に入れる。

  7. 7

    お好みで、ラカント、シナモンをかける。

  8. 8

    オーブン(200℃、余熱なし)で30分焼く

コツ・ポイント

全粒粉を入れないと、リンゴの水分でびしょびしょになってしまったので、全粒粉を加えてみました。リンゴの糖質は14.4g/100gと、果物の中ではやや高め。でも、同じ重さのパンと比べると半分以下です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薬剤師れい
薬剤師れい @cook_40056446
に公開
楽しく、健康に人生を楽しむ近道は、ちょっと考えた食事と運動。とはいえ、美味しいものを食べたい欲求を満足させるために、低糖質で美味しいメニューを研究中。生物学・化学・医学・薬学・心理学などの科学的に証拠のある情報に基づいて健康について解説するブログも公開しています♪ byエバーグリーン研究室http://www.evergreenlove.net/
もっと読む

似たレシピ