はりはり漬(松前漬)

あさこりら
あさこりら @cook_40105457

干し大根入りの松前漬
このレシピの生い立ち
母のレシピです

はりはり漬(松前漬)

干し大根入りの松前漬
このレシピの生い立ち
母のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干し大根 1kg
  2. にんじん 2本
  3. 数の子 800g
  4. 松前漬用こんぶするめ 180g
  5. 醤油 500cc
  6. 砂糖 120g+α
  7. 水あめ 250g
  8. みりん 500cc
  9. 1と1/2カップ

作り方

  1. 1

    数の子は水につけ、一晩塩抜きしてから薄皮をむく(水は何回か変える)

  2. 2

    醤油、砂糖、水あめ、みりんを沸騰させ冷ましておく

  3. 3

    にんじんはいちょう切りにし、塩でもんでしばらく置いておく
    大根は軽く洗いさっと拭き取り2mmくらいの輪切りにする

  4. 4

    塩をしておいた人参を水でさっと洗いザルにあげておく。
    大根と人参を容器に入れ、酒をふって混ぜる。

  5. 5

    スルメと昆布と数の子も入れ、冷ましておいた調味料を入れる

  6. 6

    時々かき混ぜながら、3日以上漬け込む

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさこりら
あさこりら @cook_40105457
に公開
料理好きです
もっと読む

似たレシピ