ピーマンの焼き浸し

まーるたーる @cook_40101485
苦味がないので、きっと子供さんでも食べられると思います。種ごと食べられますよ。残るのはヘタだけ。
このレシピの生い立ち
たくさんピーマンがある時、あと一品欲しい時によく作ります。
ピーマンの焼き浸し
苦味がないので、きっと子供さんでも食べられると思います。種ごと食べられますよ。残るのはヘタだけ。
このレシピの生い立ち
たくさんピーマンがある時、あと一品欲しい時によく作ります。
作り方
- 1
ピーマンは一ヶ所包丁で刺して切れ目を入れる。めんつゆを3倍に薄める。
- 2
魚焼きグリルで両面しっかり焼き色がつくまで焼き、つゆに浸して出来上がり。鰹節をふって召し上がれ♪
コツ・ポイント
しっかり焼き色をつける事。中火でじっくり焼くと甘くて美味しいです。温かくても、しっかり冷やしても♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンチンだけ!丸ごとピーマンの焼き浸し風 レンチンだけ!丸ごとピーマンの焼き浸し風
ピーマンを種ごと丸ごと食べられる美味しいおひたしです。買ってきて即レンチンで1品できあがり。漬け汁も活用できて無駄なし! moriam -
-
ピーマン🫑の焼き浸し ピーマン🫑の焼き浸し
ピーマン🫑はヘタだけを切り落とし、タネはそのまま、丸ごと調理します。種にはカリウムが多く含まれ、塩分に含まれるナトリウム(高血圧などの原因になることもある)を体外に排泄する働きが期待できます。丸のまま調理することで、カリウムをより多く摂取できます👌 わそらん121 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479678