作り方
- 1
材料です。にんじんはできるだけ細く千切り。絹さやはスジを取っておく。◼️を合わせておく。
- 2
一枚のロース肉に、絹さや7本くらいとにんじんの千切りを巻く。できるだけきつめに。
- 3
巻いたら小麦粉をまぶす。
- 4
熱したフライパンに油をひいて、巻き終わりを下にして焼いていく。転がしながら全面焼き色をつける。
- 5
この時、完全に火が通っていなくても大丈夫です。中火にして合わせておいた◼️を入れてフタをします。
- 6
時々フタを開けて転がしながら、焦げないように蒸し焼きにする。焦げそうな時は弱火にする。
- 7
肉にちゃんと火が通ったらいりごまをいれる。
半分に斜めに切る。 - 8
お弁当にもgoodです(^ ^)
コツ・ポイント
巻く時はきつめにしないとバラバラになっちゃいます。
にんじんは生のまままくので、できるだけ細く千切りにします。タレを入れたら焦げやすいので、火から離れずに見張ってましょうね〜!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19479760