絹さやの肉巻き

ゆめひと
ゆめひと @cook_40131761

シャキシャキ食感がたまらない‼︎
このレシピの生い立ち
絹さやを沢山頂いたので、最近マイブームの肉巻きにしたら好評だったので♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ロース 6枚
  2. 絹さや 42本
  3. にんじん 1/2本
  4. 小麦粉 適量
  5. ◼️醤油 大さじ2
  6. ◼️酒 大さじ2
  7. ◼️砂糖 大さじ2
  8. ◼️みりん 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。にんじんはできるだけ細く千切り。絹さやはスジを取っておく。◼️を合わせておく。

  2. 2

    一枚のロース肉に、絹さや7本くらいとにんじんの千切りを巻く。できるだけきつめに。

  3. 3

    巻いたら小麦粉をまぶす。

  4. 4

    熱したフライパンに油をひいて、巻き終わりを下にして焼いていく。転がしながら全面焼き色をつける。

  5. 5

    この時、完全に火が通っていなくても大丈夫です。中火にして合わせておいた◼️を入れてフタをします。

  6. 6

    時々フタを開けて転がしながら、焦げないように蒸し焼きにする。焦げそうな時は弱火にする。

  7. 7

    肉にちゃんと火が通ったらいりごまをいれる。
    半分に斜めに切る。

  8. 8

    お弁当にもgoodです(^ ^)

コツ・ポイント

巻く時はきつめにしないとバラバラになっちゃいます。
にんじんは生のまままくので、できるだけ細く千切りにします。タレを入れたら焦げやすいので、火から離れずに見張ってましょうね〜!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆめひと
ゆめひと @cook_40131761
に公開
14才の息子、9才の娘、7才の次男のママです(^^)仕事、家事、育児に目が回りそうな毎日です!お料理ダイスキ、特にお菓子やケーキは得意分野です。
もっと読む

似たレシピ