【簡単】エビとアボカドのマヨ照り焼き丼

和田良美|姫ごはん @cook_40209410
エビの照り焼きとアボカドの相性ばっちり見た目もおしゃれな照り焼き丼です☆
このレシピの生い立ち
ごはんに合うエビとアボカドのレシピを考えてみました☆
【簡単】エビとアボカドのマヨ照り焼き丼
エビの照り焼きとアボカドの相性ばっちり見た目もおしゃれな照り焼き丼です☆
このレシピの生い立ち
ごはんに合うエビとアボカドのレシピを考えてみました☆
作り方
- 1
エビは背ワタを取り、水溶き片栗粉(分量外)で揉んで水気を切り、酒をかけて10分くらいおく。
- 2
アボカドは、食べやすい大きさに切ってレモン汁をかけておく。(変色防止のため)
- 3
◆の調味料を合わせておく。
- 4
半熟卵を作る。
鍋に熱湯を沸かして塩(分量外)を入れて、卵をそっと入れてコロコロ転がしながら6分茹でる。 - 5
卵が茹で上がったら、流水で冷やして殻をむく。
- 6
1.のエビの水気を切って片栗粉をまぶす。
フライパンにサラダ油を入れて加熱し、エビを揚げ焼きにする。 - 7
6.の余分な油をキッチンペーパーでふき取り、3.を入れて絡め、汁っぽさがなくなったら火を止めてアボカドを加えてからめる。
- 8
ごはん(雑穀米)・レタス・エビとアボカドの順に乗せてマヨネーズをかけて、半分に割った半熟卵をのせて完成です。
コツ・ポイント
茹で卵を作る時には、お湯を沸かしてお湯から茹でる方がお好みの固さに仕上がりやすいです☆
お湯から茹でる場合は、半熟卵は6分、固ゆで卵は12分くらいが目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480429