味噌がミソ!さかえの野菜たっぷりカレー

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

子どもが好きになる野菜レシピです。味噌でコクが出るので、カレールーが少なくて済みます。野菜がたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
栄区食生活等改善推進員会(愛称ヘルスメイト)が「さかえの野菜」めしあがれ!事業のために作成したレシピです。(横浜市栄区福祉保健課)

味噌がミソ!さかえの野菜たっぷりカレー

子どもが好きになる野菜レシピです。味噌でコクが出るので、カレールーが少なくて済みます。野菜がたくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
栄区食生活等改善推進員会(愛称ヘルスメイト)が「さかえの野菜」めしあがれ!事業のために作成したレシピです。(横浜市栄区福祉保健課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切り) 200g
  2. 生姜 1片
  3. にんにく 1片
  4. 玉ねぎ 2個
  5. にんじん 1本
  6. なす 2本
  7. ズッキーニ 1本
  8. トマト 2個
  9. 250~300ml
  10. 味噌 大さじ2
  11. カレールウ 30~40g
  12. 大さじ1
  13. サラダ油 大さじ1
  14. 塩・こしょう 適量
  15. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は3㎝に切る。生姜・にんにくはみじん切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    にんじんは小さめの乱切り、なす・ズッキーニは1㎝の輪切り、トマトはくし形に切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて熱し、生姜・にんにく・玉ねぎを炒める。

  4. 4

    全体に油が回ったら豚肉を加えて炒め、酒をふり入れる。

  5. 5

    にんじん・なす・ズッキーニ・トマトを加え、弱火で焦げないように5分位炒め煮する。

  6. 6

    水を加え野菜が柔らかくなるまで煮て、カレールウを入れ全体がとろりとするまで煮、味噌を溶かし入れる。

  7. 7

    味を見て足りなければ塩・こしょうで味を調える。

  8. 8

    皿にご飯を盛り、カレーをかける。

コツ・ポイント

野菜は小さめに切ると早く出来ます。野菜は季節に合わせてアレンジを。かぼちゃ、オクラ、パプリカなどお好みの野菜をトッピングすると彩りがきれいです。
夏に食欲が落ちたときにもお試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ