タケノコの中華風浅漬け

リリーヌ @cook_40099284
温かくなってきて少し酸味のあるお漬け物を旬の食材で^^
このレシピの生い立ち
貰ったタケノコが少しえぐかったので紛れそうな味付けと、お酢が苦手な旦那にと食べやすくとあまり酸っぱくないすし酢で作ってみまさした。
タケノコの中華風浅漬け
温かくなってきて少し酸味のあるお漬け物を旬の食材で^^
このレシピの生い立ち
貰ったタケノコが少しえぐかったので紛れそうな味付けと、お酢が苦手な旦那にと食べやすくとあまり酸っぱくないすし酢で作ってみまさした。
作り方
- 1
灰汁抜きしたタケノコを好きな大きさに刻みます。
- 2
ジップロックに刻んだタケノコを入れて調味料を全て入れ、よく混ぜます。
強く揉みすぎると頭の部分が潰れてしまうので注意。 - 3
袋の空気を抜き、全体が汁に浸かるように寝かせて冷蔵庫へ。
1日くらい置いた方が美味しいですが漬け具合はお好みで^^
コツ・ポイント
刻む厚みは歯応えを考えると3ミリくらいがいいと思いますがえぐいタケノコなら味が入りやすいように薄めがいいです。
お酢を使っているのである程度日持ちもします^^
分量はあくまで目安なのでお好みで味を見ながら調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19481815