下処理なしで鶏レバーの甘辛煮

かぴっと
かぴっと @cook_40095319

レバーの臭みは美味しさ!
つるんとしたレバーはレバーじゃない!
というレバー好きのために。
牛乳浸しも下茹でもしません。

このレシピの生い立ち
血液検査の後、医者に「薬だと思ってレバーを食べなさい」と言われました。
そういえば子供の頃からレバーは好きで、レバーが臭いって思ったことは一度もありません。
だから、煮汁もご飯にかけて全部いただきます。

下処理なしで鶏レバーの甘辛煮

レバーの臭みは美味しさ!
つるんとしたレバーはレバーじゃない!
というレバー好きのために。
牛乳浸しも下茹でもしません。

このレシピの生い立ち
血液検査の後、医者に「薬だと思ってレバーを食べなさい」と言われました。
そういえば子供の頃からレバーは好きで、レバーが臭いって思ったことは一度もありません。
だから、煮汁もご飯にかけて全部いただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 300グラム
  2. 塩(塩もみ用) 小さじ1
  3. 合わせ調味料
  4. 千切り生姜 適宜
  5. 砂糖(三温糖) 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1.5~2
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    レバーを洗って一口大に切り、脂肪や血の塊があったら取り出します。
    イスラエルではレバーだけで、ハツは別売りです。

  2. 2

    レバーに塩をまぶして軽く揉み、4~5回水を替えながら洗い流します。
    ザルで水気を切り、この間に調味料を合わせておきます。

  3. 3

    合わせ調味料とレバーを鍋に入れ、強めの中火で煮立てます。
    アルミホイルの落し蓋をして2分ほど煮ます。

  4. 4

    アクがついたアルミホイルを取り出します。
    アクも風味! 毒ではないので、完全には取りません。

  5. 5

    煮汁が少なくなったら完成。
    完全に煮詰めず、煮汁を少し残すこと。冷めると味が滲みて美味しくなります。

  6. 6

    2019年4月28日、話題入りしました!
    れぽを下さった皆様、ありがとうございます!

  7. 7

    ●鶏レバーのオイスターソース煮
    ID:21987296

  8. 8

    ●鶏レバーパテ
    ID:20166740
    超カンタンです♪

コツ・ポイント

甘み控えめレシピです。甘め好きの方は砂糖と醤油を同量で。
軽く塩もみして濯ぐだけで血の塊が出てきて簡単です。
また、アクも取らなくても問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かぴっと
かぴっと @cook_40095319
に公開
イスラエル北部、ゴラン高原の麓の小さな村にひっそり住んでいます。現地で手に入る材料を使ってあれこれ作る、試行錯誤の記録です。「こういうものも作れるんだ」という参考までにみて下さい。基本的に甘さはかなり控えめ、ウェイパーやだしの素は一時帰国した時に日本で買い、酢は穀物酢が手に入らないのでリンゴ酢を使っています。
もっと読む

似たレシピ