にんじん衣の豚ソテーローズマリーの香り

ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337

ローズマリーとにんにくでマリネした豚肉ににんじん衣を付けてカリッと焼きました。ローズマリーの香りと甘いにんじんが美味♪
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいも衣で作っていたものですが、ある時にんじんさんでやってみたら、にんじんの甘さが何とも言えない美味しい一品になりました。それに小さいお肉でも一回り大きくなってくれちゃうんです♪

にんじん衣の豚ソテーローズマリーの香り

ローズマリーとにんにくでマリネした豚肉ににんじん衣を付けてカリッと焼きました。ローズマリーの香りと甘いにんじんが美味♪
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいも衣で作っていたものですが、ある時にんじんさんでやってみたら、にんじんの甘さが何とも言えない美味しい一品になりました。それに小さいお肉でも一回り大きくなってくれちゃうんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ソテー用 2枚(120gくらい)
  2. ★ローズマリー 1枝分の葉
  3. ★にんにくすりおろし 1片
  4. ★塩こしょう 適量
  5. にんじん 大1本
  6. 小麦粉(薄力粉) 適量
  7. 溶き卵 1/2個
  8. オリーブオイル 大1と1/2
  9. バター 大1と1/2
  10. れば付け合せのサラダなど 適量
  11. ればレモン 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に豚肉と★を入れ軽くもみこんでから冷蔵庫で一時間以上マリネする。にんじんは3~4センチの長さの細切りにする。

  2. 2

    すぐ順番に付けれるよう小麦粉、溶き卵、にんじんを並べておく。フライパンを熱しオリーブオイルとバターを入れる。

  3. 3

    1の豚肉に小麦粉、溶き卵、細切りにんじんを手でそっと押さえながら丁寧に付ける。この時ローズマリーがついていてもOKです。

  4. 4

    この豚肉をフライパンにすぐ入れる。この際にんじんが剥がれたらまた乗せ軽く押さえる。溶き卵と小麦粉を表面に少しかける。

  5. 5

    中火で形を整えながら両面色よく焼き、皿に盛り、あれば付け合わせの野菜とレモンを飾って出来上がりで~す。

  6. 6

    2012年12月「ローズマリー」人気検索でTOP10入り。見てくださった方々、そしてつくれぽくださった方々、ありがとう♪

  7. 7

    ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。

コツ・ポイント

にんじんが取れやすいですが溶き卵をつけた肉に丁寧につけ、フライパンに置く時に取れたらまたそこに付け軽く押えつけ、後にもう一度溶き卵と小麦粉を上にまぶすことで焼き上がりもしっかりになります。塩気が足らなければ後でお好み量を振ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルロワ・モワ
ルロワ・モワ @cook_40050337
に公開
パリ郊外で家族8人(匹)暮らし。ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」(https://milketmoi.blog.jp/)を毎日更新。家族のために一生懸命料理を作る人、苦手でもがんばって作る人。一方でそんな人のレシピを平然と利用し有名になりたい、お金を稼ぎたい料理研究家が多過ぎることが残念です。コメントはぜんぶ読ませていただいております。皆さん優すぃ。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ