にんじん衣の豚ソテーローズマリーの香り

ローズマリーとにんにくでマリネした豚肉ににんじん衣を付けてカリッと焼きました。ローズマリーの香りと甘いにんじんが美味♪
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいも衣で作っていたものですが、ある時にんじんさんでやってみたら、にんじんの甘さが何とも言えない美味しい一品になりました。それに小さいお肉でも一回り大きくなってくれちゃうんです♪
にんじん衣の豚ソテーローズマリーの香り
ローズマリーとにんにくでマリネした豚肉ににんじん衣を付けてカリッと焼きました。ローズマリーの香りと甘いにんじんが美味♪
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいも衣で作っていたものですが、ある時にんじんさんでやってみたら、にんじんの甘さが何とも言えない美味しい一品になりました。それに小さいお肉でも一回り大きくなってくれちゃうんです♪
作り方
- 1
ビニール袋に豚肉と★を入れ軽くもみこんでから冷蔵庫で一時間以上マリネする。にんじんは3~4センチの長さの細切りにする。
- 2
すぐ順番に付けれるよう小麦粉、溶き卵、にんじんを並べておく。フライパンを熱しオリーブオイルとバターを入れる。
- 3
1の豚肉に小麦粉、溶き卵、細切りにんじんを手でそっと押さえながら丁寧に付ける。この時ローズマリーがついていてもOKです。
- 4
この豚肉をフライパンにすぐ入れる。この際にんじんが剥がれたらまた乗せ軽く押さえる。溶き卵と小麦粉を表面に少しかける。
- 5
中火で形を整えながら両面色よく焼き、皿に盛り、あれば付け合わせの野菜とレモンを飾って出来上がりで~す。
- 6
2012年12月「ローズマリー」人気検索でTOP10入り。見てくださった方々、そしてつくれぽくださった方々、ありがとう♪
- 7
ブログ「パリ生活社ミルクとマカロン2」でもたくさんのレシピをご紹介させていただいております。是非参考になさってください。
コツ・ポイント
にんじんが取れやすいですが溶き卵をつけた肉に丁寧につけ、フライパンに置く時に取れたらまたそこに付け軽く押えつけ、後にもう一度溶き卵と小麦粉を上にまぶすことで焼き上がりもしっかりになります。塩気が足らなければ後でお好み量を振ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
*手羽先のガーリック・ローズマリー焼き* *手羽先のガーリック・ローズマリー焼き*
手羽先に塩こしょうをして、にんにく、ローズマリーで香りを出して、焼きました。シンプルなソテーです。 ゆうゆう0310 -
簡単☆鶏とじゃがいものローズマリー焼き 簡単☆鶏とじゃがいものローズマリー焼き
鶏肉をローズマリーとにんにくを入れたオリーブオイルでマリネしてから焼いて、一緒にじゃがいもも焼きました♪ローズマリーの香りで美味しくなります♪まさにこ
-
その他のレシピ