無国籍しゃぶしゃぶ鍋

ーオナモミー
ーオナモミー @cook_40080738

何を入れても自由な創味シャンタンDXベースのお鍋。
つけだれをかえれば、いろんなテイストが楽しめる無国籍鍋です。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンモニターに当選したので、スープの味を楽しめるお鍋にしました!

無国籍しゃぶしゃぶ鍋

何を入れても自由な創味シャンタンDXベースのお鍋。
つけだれをかえれば、いろんなテイストが楽しめる無国籍鍋です。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンモニターに当選したので、スープの味を楽しめるお鍋にしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚薄切り肉 10枚くらい
  2. サラダ菜 1株
  3. あとはお好きな野菜や具材で 適量

作り方

  1. 1

    サラダ菜は一枚ずつはがして、よく洗いボールに盛る。

  2. 2

    野菜、お肉などもお好きな大きさに切りお皿に盛る。
    人参や大根などは薄切りで、さっと火が通せるほうがおすすめです♪

  3. 3

    お鍋に、水1ℓくらいに、
    切昆布1枚、創味シャンタン大さじ1を加えて火にかけます。

  4. 4

    根菜類は水から、
    その他は沸騰してきたら、具を入れていく。

  5. 5

    豚肉は昆布の上においてしゃぶしゃぶする。
    サラダ菜はさっと10秒ほどでOK。

  6. 6

    あとはお好みのつけだれで食べるだけ!

  7. 7

    <和風だれ>
    醤油 大3
    大根おろし 大3
    酢 大3
    すだち 1個
    塩昆布 ひとつまみ
    ごま油 小1
    ごま 大1

  8. 8

    <韓国風だれ>
    コチュジャン 大2
    酢 大3
    からし 大1
    ごま油 大1
    すりおろしにんにく 小1
    一味唐辛子 お好みで

  9. 9

    <タイ風たれ>
    ナンプラー 大1
    醤油 大1
    酢 大3
    オリーブオイル 大1
    こしょう 適量
    パクチー めいっぱい

  10. 10

    韓国風たれのときは、具は鶏肉の薄切りもおすすめです!
    タイ風たれのときは、エビや薄切りの魚など魚介がおすすめです!

  11. 11

    たれ分量は各1人分です

  12. 12

    しめはご飯、パスタ、そば、うどん、中華そば、そうめん
    なんでもおいしいです!
    だしが出ているのでご飯はほぼ味付け不要!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ーオナモミー
ーオナモミー @cook_40080738
に公開
8年ぶりにクックパッドに帰ってきました。たくさんのみなさんに見ていただいていたようでうれしいです。今は日本に住んでいます。ここ数年は、アジアの友人も増えアジア料理も大好きになり、まねては適当に作っているので、また久しぶりにレシピを載せたいなと思っています。基本細かいことにこだわらないがモットーの程よく適当料理 ケセラセラ~ が人生の合言葉。こんな私の料理でよければどうぞご参考下さい^^
もっと読む

似たレシピ