チーズとお豆腐で【和】カプレーゼ。

akiyoshizu @cook_40039485
お豆腐でつくる【和】カプレーゼ。淡白さを補うのに、チーズと柚子胡椒が良いアクセントになります^^ コク旨ドライとどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スーパードライのブラックは、本当にすごいコク!これにはピリッとした辛みが合いそうだと思ったので、柚子胡椒を効かせてたおつまみを考えてみました。
チーズとお豆腐で【和】カプレーゼ。
お豆腐でつくる【和】カプレーゼ。淡白さを補うのに、チーズと柚子胡椒が良いアクセントになります^^ コク旨ドライとどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スーパードライのブラックは、本当にすごいコク!これにはピリッとした辛みが合いそうだと思ったので、柚子胡椒を効かせてたおつまみを考えてみました。
作り方
- 1
お豆腐は2日ほど水分を抜いて、塩豆腐にしておきます。横半分に切って、更に厚みを半分にします。
- 2
お豆腐がちょうどチーズと同程度の大きさになるので、トマトも大きさに併せて三日月形にスライスします。
- 3
豆腐&塩こしょう→チーズ→トマト&塩こしょう→豆腐の順に重ね、最後に柚子胡椒をトッピング。
- 4
崩れないよう、爪楊枝やピックをさして出来上がり♪
- 5
「アサヒスーパードライ ドライブラック」&「クラフトチーズ」モニターに当選致しました☆
コツ・ポイント
塩豆腐を作る際に、2日間くらいかけて水分を抜いてください。弾力が出て重ねるときに扱いやすいです。また、水分が抜けることでコクがアップします☆
似たレシピ
-
-
大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ 大葉と豆腐とちくわで和風カプレーゼ
チーズの代わりに豆腐、バジルの代わりに大葉、ちくわの塩味がアクセントの和風カプレーゼ。でもイタリアンって感じはします^^ UDTERU -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19482838