適当!緑茶の茶殻のオイル漬け

miftan @cook_40183169
緑茶の茶殻(出がらし)の再利用
野菜炒めの差し油、サラダにちょいかけ、お肉の下味にプラス
茶殻の栄養を最後まで
このレシピの生い立ち
買ったお茶屋さんで茶殻を食べるよう勧められ、茶殻を手軽に使いたいと思った
茶殻レシピ *豚肉のマヨ焼きID:20604683 *茶殻塩からあげID:20511716 *白菜茶殻ニンニク炒めID:19607003 *生姜焼ID:19607484
適当!緑茶の茶殻のオイル漬け
緑茶の茶殻(出がらし)の再利用
野菜炒めの差し油、サラダにちょいかけ、お肉の下味にプラス
茶殻の栄養を最後まで
このレシピの生い立ち
買ったお茶屋さんで茶殻を食べるよう勧められ、茶殻を手軽に使いたいと思った
茶殻レシピ *豚肉のマヨ焼きID:20604683 *茶殻塩からあげID:20511716 *白菜茶殻ニンニク炒めID:19607003 *生姜焼ID:19607484
作り方
- 1
茶殻を搾り、鍋で煎るか、120℃オーブンで10分~かけるか、600w電子レンジで6分~などしてしっかり乾燥させる
- 2
ミキサーかすり鉢か包丁で茶殻を好きな大きさに細かく砕く
- 3
入れ物にオイルと茶殻を合わせる
- 4
乾燥後、オイルにつけずに粉末にして茶殻パウダーID:19629863として使うのもおすすめです
コツ・ポイント
乾燥させること。ミキサーに乾かした茶殻とオイルを入れて一気に作ると楽。細かさはお好みで。
[追記]おいしい茶殻と好みじゃない茶殻があることを知ったので、淹れた後味見した方が良いかもです。買う前にお茶屋さんで味見させてもらえるかも?
似たレシピ
-
-
-
-
ドリップコーヒー後のコーヒー豆で油とり ドリップコーヒー後のコーヒー豆で油とり
ドリップコーヒー後のコーヒー豆の再利用です油汚れを吸収させ、洗い物が楽に♬洗剤キッチンペーパーの節約にもなります! スージー&ジル -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19482982