【汁物】晴れの日にもオススメ♪鯛のあら汁

季節料理♡marie
季節料理♡marie @cook_40096231

記念日やお祝いの日など♪いつもより贅沢なお吸い物を作りたい時、簡単に作れるあら汁です(^-^)
このレシピの生い立ち
夫が鯛のあら汁が大好きなので、よく作ります♪素材の旨味を生かした優しいお料理です(^-^)

【汁物】晴れの日にもオススメ♪鯛のあら汁

記念日やお祝いの日など♪いつもより贅沢なお吸い物を作りたい時、簡単に作れるあら汁です(^-^)
このレシピの生い立ち
夫が鯛のあら汁が大好きなので、よく作ります♪素材の旨味を生かした優しいお料理です(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 鯛のあら 二匹分
  2. 昆布 1枚
  3. 5カップ
  4. ⚫塩 小さじ1強
  5. ⚫醤油 大さじ1強
  6. ⚫みりん 少々
  7. 青ネギ 少々

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】ボールにうろこを処理した鯛を入れて熱湯を注ぎ、霜降りする。流水で血あいなどの汚れを洗い、水気を切る。

  2. 2

    鍋に水と昆布を入れて15分~30分ほど置いておく。

  3. 3

    弱火で鍋を温め、沸騰しないように5分~10分ほど煮だし、昆布出汁を作る。

  4. 4

    鯛のあらを入れ、アクを取る。

  5. 5

    ⚫の調味料を順に加えて、味を整える。

  6. 6

    器に盛り、青ネギを散らす。

コツ・ポイント

調味料は、昆布出汁の蒸発具合があるので、お好みの加減で調整してください♪みりんはほんの少し、塩気の角を取る程度に入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
季節料理♡marie
季節料理♡marie @cook_40096231
に公開
日本の四季を食卓で楽しみたい。日本の食卓の文化をこれからも絶やさぬよう継承していきたい…。と願う調理師、フードコーディネーター、健康オタクの主婦です(^^) 少しでも皆さまの献立の参考になれば幸いです♪毎日更新しているわが家の食卓 Instagramはこちら…↓↩http://i.instagram.com/season_a_season/お気軽にfollowしてください♪(^^)
もっと読む

似たレシピ