川エビとすりレンコンの磯辺揚げ

なべ@いばらき @cook_40068428
霞ヶ浦名産のレンコンと川エビの組み合わせ。すったレンコンが川エビをふんわり包んで美味しくできました。
このレシピの生い立ち
霞ヶ浦名産の2品をコラボしてみました。
作り方
- 1
まずはレンコンの皮をむいて、すりおろします。
- 2
ここに,川エビ(生)を入れて混ぜます。
- 3
さらに、片栗粉と塩や砂糖などの調味料を少々入れて、長ネギのみじん切りと一緒に混ぜ合わせます。
- 4
結構しっかりした固さなので、俵型にして海苔を巻きます。
- 5
こんな感じに揚げます。
- 6
フワフワの食感とエビの風味がマッチしてます。子供のお気に入りはケチャップで食べること。
- 7
ヒゲや角(触角)が気になる場合は,なるべく小さいサイズのエビを使うと良いです。レア素材の脱皮エビむきえびを使うと最高。
コツ・ポイント
コツというほどでもありませんが,エビは入れ過ぎても食感が悪くなりますし、少な過ぎても風味がもの足らない感じになりますので,バランスに気を付けて下さい。(欲張らず、ケチらずといったかんじですかね。)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19484658