簡単とろーり味玉 昆布も美味しい
半日〜1日漬けるだけでうまうま半熟味付け卵
このレシピの生い立ち
味玉を家で手軽に作りたい!と適当に作った
作り方
- 1
あらかじめ卵を冷蔵庫から取り出し、室温に。殻を剥きやすくするため、卵のとんがってない方に穴を開ける。百均の穴あけ器が優秀
- 2
卵が浸るくらいの分量外の水を鍋で沸騰させる
- 3
沸騰したら1の卵を鍋に静かに入れ、5分半茹でたらすぐに冷水にさらす
- 4
☆の昆布つゆ、昆布、ニンニク、酒、水を火にかけてグツグツ昆布が柔らかくなるまで
- 5
3の卵の殻を剥き、4の出汁と共に冷蔵庫へ。
半日〜1日置いたら出来上がり
コツ・ポイント
出汁が卵に浸らない場合は、たまに卵をひっくり返してください
濃い味や甘い味が好きな人は醤油やみりんを追加しても
沸騰から5分で、白身までトロトロ半熟、6分でしっかり半熟、20分でしっかり固茹で
似たレシピ
-
-
-
*裏技*短時間で!!しっかり味付たまご♪ *裏技*短時間で!!しっかり味付たまご♪
”あるモノ”を使って、ゆで卵を漬けると、短~い時間でしっかり味の付いた半熟味付卵ができちゃいます! ひろのぞみゆうま -
-
-
簡単で美味しい漬け卵(味玉)♪ 簡単で美味しい漬け卵(味玉)♪
茹で卵(半熟)を漬けるだけで、美味しい味玉が出来ます♪漬け汁の焼肉のたれ以外は、同量のめんつゆストレートでも可能です! champ_huu -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19485023