味付き卵(味玉)/味付け卵

ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen

かんたん燻製しょうゆに半熟卵を12時間漬けるだけで、香ばしく濃厚なくんたま風味玉が完成。

味付き卵(味玉)/味付け卵

かんたん燻製しょうゆに半熟卵を12時間漬けるだけで、香ばしく濃厚なくんたま風味玉が完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. 醤油 50ml
  3. みりん 50ml
  4. 50ml
  5. 50ml

作り方

  1. 1

    卵を茹でる
    お好みの固さでゆで卵を作ります。
    沸騰したお湯で6分半〜7分

  2. 2

    殻をむく
    ゆで上がったらすぐ冷水で冷やして、殻をむいておきます。

  3. 3

    漬けダレを作る
    小鍋に醤油・みりん・酒・水を入れて一度沸かし、アルコールを飛ばします。冷ましておく。

  4. 4

    (面倒なら加熱せずに使ってもOKですが、味がまろやかになりにくい)

  5. 5

    漬けダレと卵を入れ、空気を抜いて冷蔵庫へ。
    ペットボトルを再利用してます。ジップロックが理想。12時間くらい冷蔵庫で保管

  6. 6

    時間になったら取り出します。

コツ・ポイント

【目安の漬け時間】
4~6時間:ラーメンに入れるのにちょうどいい、あっさりタイプ。
10~12時間:そのまま食べても美味しいバランス型。
24時間以上:ご飯のお供やおつまみにおすすめ。塩分が気になる場合は控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムサシ食堂
ムサシ食堂 @musashi_kitchen
に公開
はじめまして!社会人の男性です。料理初心者でも安心して作れるように、ポイントをしっかり押さえたレシピを紹介しています。料理は特別な才能や魔法が必要なわけじゃありません。自動車の組み立てやプログラムと同じように、手順通りに進めれば誰でも美味しく作れるんです!女性の社会進出が進んでいる今、男性ももっとキッチンへ!一緒に楽しく料理を始めましょう(^^)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ