<菌活>山芋のとも和えデラックス

はるの思いつきレシピ
はるの思いつきレシピ @cook_40240239

里芋のとも和えみたいに山芋を山芋で和えてみました♪発酵調味料×食物繊維たっぷりの菌活レシピです☆

このレシピの生い立ち
里芋のとも和えが好きで、山芋でやってみたらどうなるかなと思い試してみました。具材が食物繊維たっぷりのものばかりなので、発酵調味料と合わせて菌活レシピに。具材それぞれの食感の違いとすりおろし山芋のとろとろ感を同時に味わえる面白い仕上がりです。

<菌活>山芋のとも和えデラックス

里芋のとも和えみたいに山芋を山芋で和えてみました♪発酵調味料×食物繊維たっぷりの菌活レシピです☆

このレシピの生い立ち
里芋のとも和えが好きで、山芋でやってみたらどうなるかなと思い試してみました。具材が食物繊維たっぷりのものばかりなので、発酵調味料と合わせて菌活レシピに。具材それぞれの食感の違いとすりおろし山芋のとろとろ感を同時に味わえる面白い仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 山芋(炒め用) 7cm分くらい
  2. しめじ 軽くひとつかみ
  3. 青梗菜 2枚
  4. レンコン 3cmくらい
  5. にんにく塩(塩で可) 少々
  6. オリーブオイル(炒め用) 少々
  7. 海藻ミックス 軽くひとつかみ
  8. 山芋(皮ごとすりおろし)) 5cm分くらい
  9. ※お酢 小さじ1
  10. ※醤油 小さじ1
  11. ※味噌 小さじ1
  12. 甘酒(レシピID : 19441523 大さじ1
  13. 豆乳 大さじ1
  14. 煎りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ※のついた材料をすべて器に入れ、よく混ぜ合わせて和え衣を作る。

  2. 2

    山芋はひげ根をガス火で焼き、よく洗い皮つきで乱切り。青梗菜は軸と葉を分け一口大に。レンコンはスライス。しめじはほぐす。

  3. 3

    海藻ミックスは水でもどしておく。

  4. 4

    鍋(フライパン)にオリーブオイルを入れて熱し、しめじ、青梗菜の軸、レンコンを炒める。

  5. 5

    4の具材に油がまわったら乱切りにした山芋も加えさらに炒める。

  6. 6

    5の具材がこんがり色づいてきたら青梗菜の葉っぱを入れ、ニンニク塩少々をふりかけて軽く味付けし、葉に火が通ればOK。

  7. 7

    1で合わせておいた和え衣に6と水分をしっかりと切った海藻ミックスを入れてよく混ぜる。

  8. 8

    器に盛り、黒煎りゴマを指先でつぶすようにひねりながらふりかけてできあがり。

コツ・ポイント

山芋は和え衣用、炒め用、ともに皮つきのまま使います。先にひげ根をガス火にかざして焼き切ってください。その後皮をしっかりと水で洗います。山芋は皮の部分がとってもクリーミーで美味しいし、食物繊維も多くとれますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるの思いつきレシピ
に公開
日々の中で思いついたレシピをのせています。
もっと読む

似たレシピ