春の香りの七草粥!~中華風

No3イヴ
No3イヴ @cook_40136796

中国から伝わった七草粥。鶏がらと生姜で香りも豊かな中華風の七草粥です!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の七草粥レシピを娘に残したくて。。。

春の香りの七草粥!~中華風

中国から伝わった七草粥。鶏がらと生姜で香りも豊かな中華風の七草粥です!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の七草粥レシピを娘に残したくて。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 1合
  2. 1000~1200cc
  3. 七草パック 1パック
  4. 生姜 1かけ
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  6. 塩(味が足りなければ) お好みで

作り方

  1. 1

    今回使った七草パックです。

  2. 2

    お米を研ぎ30分程ザルにあげておく。
    30分経ったら土鍋にお米と水を入れ蓋をして強火にかける。

  3. 3

    七草の土などを取り綺麗に洗います。

  4. 4

    食べやすく細かく切ります。
    ※皮は栄養たっぷりなので皮を剥かずに使って下さい!
    私は汚れを落とし丸ごと使ってます!

  5. 5

    沸騰したら弱火にし20分程炊く。
    途中、水分が足りなければ足す。

  6. 6

    お粥が出来たら七草の葉以外と生姜を入れ7~8分程炊く。

  7. 7

    7~8分したら残りの七草を入れ5分程炊く。

  8. 8

    仕上げに☆の調味料を入れ味を調えて完成!
    ※私は鶏がらのみで塩は今回使いませんでした

コツ・ポイント

コツは特にないですが土鍋で炊く際に吹きこぼれに注意するくらいです。
あとは七草の皮も全て無駄なく美味しく頂いてくれたらと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
No3イヴ
No3イヴ @cook_40136796
に公開
愛娘に少しずつレシピを残したいと思い始めました。野菜など捨てる部分はなるべく最小限にして使い切り、身近な食材や調味料を使いお料理し、地元新潟の郷土料理も紹介出来ればと思います。なるべく面倒くさい事は省いて『楽しく♪美味しく♪簡単♪』にお料理をしたいです。不慣れな点もありますが、つくれぽやコメント、質問など気軽にお待ちしています!どうぞ、よろしくお願いします!レシピは随時更新してます。
もっと読む

似たレシピ