野菜とツナのヨーグルトパテ

あぷ子
あぷ子 @cook_40155996

 野菜とツナのヘルシーパテです~パン等にのせてどうぞ~
このレシピの生い立ち
 老父が歯が弱くなり、野菜が噛みにくくなりました。なんとか食べられるようにと考えました。

野菜とツナのヨーグルトパテ

 野菜とツナのヘルシーパテです~パン等にのせてどうぞ~
このレシピの生い立ち
 老父が歯が弱くなり、野菜が噛みにくくなりました。なんとか食べられるようにと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 2枚
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  3. ツナ缶(ノンオイル) 125g
  4. ヨーグルト(無糖) 75g
  5. 小さじ1
  6. コショー 少々
  7. マヨネーズ 小さじ2
  8. オリーブオイル(野菜炒め用) 小さじ1
  9. 粉末ゼラチン 7g

作り方

  1. 1

     ヨーグルトをコーヒーフィルターで30分程放置し水切りしておく。水切りして出た汁はとっておく

  2. 2

     フライパンを熱しオリーブオイルを入れて千切り玉ねぎとキャベツを入れて軽く炒めて置いておく。

  3. 3

     ツナ缶を水切りする(この時の水分は別器にとっておく)

  4. 4

     ブレンダーに△の材料を全て入れ攪拌する。攪拌しにくい時は3でとっておいたツナ缶の汁を入れて調整する。

  5. 5

     ゼラチンを1の時の時の汁30ccを温めたものに入れて溶かす。(熱湯でもいいです)溶けない時はレンジで20秒チン。

  6. 6

     ボールに4と調味料を全て入れよくまぜ、味見し足りなければ好みの味に調整する。(薄味にしています)

  7. 7

     6に5を入れてよくまぜ、型に流し込み冷蔵庫で固まるまで冷やす。

  8. 8

    薄切りパンやクラッカーにのせてどうぞ~(写真はクラッカーにのせてパプリカを彩にトッピングしてます。

  9. 9

     私はパテをサイコロサイズに切って、ミレーのビスケットに乗せて食べるのが好きデス。

コツ・ポイント

塩加減は入れながら自分の好みの味で止めていいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あぷ子
あぷ子 @cook_40155996
に公開
ほんに雑な家庭料理の作り手です~簡単お手軽が一番と思ってま~す^▽^皆さんのレシピに日々の調理を助けていただいてます~私のレシピも人様の役に立てるようになれたら良いなぁ~と。
もっと読む

似たレシピ