ザクッホロッ♪ポリ袋で簡単&手軽クッキー

オカメちゃん♪
オカメちゃん♪ @cook_40244035

あげた人はみんな大絶賛してくれます♡ポリ袋で手も道具も汚れず、本当に簡単&手軽です!ザクッとホロっとしていておいしい♬

このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピをもっとホロっとおいしくなるように少し改善して書きました!

ザクッホロッ♪ポリ袋で簡単&手軽クッキー

あげた人はみんな大絶賛してくれます♡ポリ袋で手も道具も汚れず、本当に簡単&手軽です!ザクッとホロっとしていておいしい♬

このレシピの生い立ち
雑誌に載っていたレシピをもっとホロっとおいしくなるように少し改善して書きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

生地1枚(40〜45枚)
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 30g
  3. バター 50g
  4. ベーキングパウダー 1g(小さじ1/5)
  5. (ココアクッキーの場合)ココア 10g
  6. ★用意するもの★
  7. ポリ袋(25×35cmくらい) 1枚
  8. デコレーション♪
  9. フリーズドライいちご 適量
  10. ホワイトチョコ 適量
  11. 絞り袋(熱で溶けない袋) 1枚

作り方

  1. 1

    まずは、
    薄力粉・砂糖・ベーキングパウダーをポリ袋に入れる。
    ココアクッキーの場合はココアをここで入れて。

  2. 2

    ①の材料を入れたポリ袋に空気を入れて、口をねじって閉じる。

  3. 3

    ポリ袋を粉が混ざるまでよく振る!!!

  4. 4

    バターを耐熱皿に入れ、ふんわりラップをかけてレンジの900Wで40秒くらい加熱して溶かす。

  5. 5

    ④のバターを③のポリ袋に入れる。

  6. 6

    ポリ袋の口を閉じて、バターを馴染ませるように
    ポリ袋の外から揉む。

  7. 7

    ポリ袋を16㎝×18㎝に折る。(テキトーでも全然OK!(笑))
    必要に応じてテープを貼るとズレなくていいです!

  8. 8

    厚さが出来るだけ均等に、ポリ袋の端まで生地が入るように
    めん棒で伸ばす。

  9. 9

    ポリ袋を端から切る。

  10. 10

    切って広げる。
    (広げるとまな板が汚れません!)

  11. 11

    包丁で切る。私の場合、三角形は↓
    1,長い辺の方を約3㎝ずつで切る。
    2,一辺が約⒊5cmの正三角形に切る。

  12. 12

    スティックは
    1,長い辺を約3㎝ずつで切る。
    2,縦に半分にして、次に横に3等分にする。

  13. 13

    クッキングシートをひいた天板にクッキー生地を並べる。

  14. 14

    160度で14分焼く!
    →完成!!!
    *焼きたてはとても柔らかいですが追熱は要らないです!

  15. 15

    私のデコの仕方①♪♪♪
    スティック→先端部分に溶かしたチョコをスプーンの背で付け、
    フリーズドライいちごを付ける。

  16. 16

    私のデコの仕方②♪♪♪
    絞り袋(熱で溶けないもの)にホワイトチョコを入れ溶かし、
    ジグザグにチョコをかける。

  17. 17

    ID: 19609326
    【あんこクッキー。】もよろしくお願いします(^∇^)

  18. 18

    9月17日からつくれぽの返信が出来なくなりました…(T ^ T)

コツ・ポイント

粉にバターを入れたあと、しっかり生地をまとめると◎
生地を切るときは、グッと押して切ると
クッキーの角にエッジが立って見た目が良くなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オカメちゃん♪
オカメちゃん♪ @cook_40244035
に公開
パン&お菓子作りにハマっている中2女子です♪オカメインコ飼ってます♡インスタグラムもぜひぜひ見ていってください✨→ @nikoniko__kitchen
もっと読む

似たレシピ