かぼちゃdeスープスパ

kemi★
kemi★ @cook_40191749

かぼちゃのスープスパを家で簡単に食べようと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
潰瘍性大腸炎の私はパスタが食べられるけど油は食べられません。そこでオイルを使わないパスタを食べたいと思い、このレシピに至りました。

かぼちゃdeスープスパ

かぼちゃのスープスパを家で簡単に食べようと思い、作ってみました。
このレシピの生い立ち
潰瘍性大腸炎の私はパスタが食べられるけど油は食べられません。そこでオイルを使わないパスタを食べたいと思い、このレシピに至りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. コーン缶(スープ状のもの) 1/2缶詰
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. かぼちゃ 1/6個
  5. クリームチーズ 30g
  6. コンソメ 1/2個
  7. 豆乳 100cc
  8. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃはレンジで「あたため」(オートモード)にします。包丁で切りやすい程度に柔らかくなります。

  2. 2

    玉ねぎをくし切りにしてテフロンフライパンで油なしで炒めます。

  3. 3

    かぼちゃは一口より大きめに切って、スチーマーで500w3分10秒くらいあたためて食べられるくらいに柔らかくします。

  4. 4

    かぼちゃを豆乳でブレンダーにかけてのばします。コンソメを150ccのお湯で溶かしてスープを作っておきます。

  5. 5

    炒まった具材に③と④とコーン缶を入れてあたためます。コーン缶はつぶつぶがないもの、もしくは濾したものを使います。

  6. 6

    クリームチーズを細かく切って入れ溶かします。ちょっと溶けたかなくらいで大丈夫です。

  7. 7

    パスタを茹でたお湯をお玉で1杯だけ入れます。パスタに絡めて出来上がりです。

コツ・ポイント

健康な方はきのこ類を入れたり、ベーコンを入れたりして食べてください。コーン缶やチーズはなくても美味しいです。パスタのお湯を入れることでパスタに馴染みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kemi★
kemi★ @cook_40191749
に公開
たま〜に、潰瘍性大腸炎でも食べられそうなメニューを思いついたらメモしてます。(※ご自分の症状に合わせてください。)つくレポは旦那飯(健康な人)も含まれます。美味しかったものだけレポしています♪2022年から「食事制限しても再発率は同じ」と分かり、基本的には何を食べても良いことになっています。腹痛を伴わない程度に色々食べていますが、私の場合やはり魚中心で豚・牛、根菜類など控えています。
もっと読む

似たレシピ