HBで簡単!生地が美味しいミドリムシピザ

ミドリムシ食堂
ミドリムシ食堂 @cook_40240264

具材のところだけではなく
耳の部分もふわもちカリッ!
成形もしやすい扱いやすい生地です!
青汁入りなので栄養価もアップ!
このレシピの生い立ち
緑汁を美味しく摂ってもらえるように・・・。
『光合成の時間』でもレシピ・活用法等公開中♪
http://midorimusibrothers.blog.fc2.com/
http://midorimusi-brothers.com/

HBで簡単!生地が美味しいミドリムシピザ

具材のところだけではなく
耳の部分もふわもちカリッ!
成形もしやすい扱いやすい生地です!
青汁入りなので栄養価もアップ!
このレシピの生い立ち
緑汁を美味しく摂ってもらえるように・・・。
『光合成の時間』でもレシピ・活用法等公開中♪
http://midorimusibrothers.blog.fc2.com/
http://midorimusi-brothers.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30cmの天板 1枚分
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. ドライイースト 小さじ1/3
  4. ○さとう(甜菜糖) 大さじ1/2
  5. ○緑汁(ミドリムシ入り粉末青汁) 2包(※1包3.5g入)
  6. ○塩 小さじ1/2
  7. オリーブ 大さじ1
  8. ドライイーストとさとうは隣に、塩はドライイーストから離して入れて下さい。
  9. 牛乳(豆乳) 40cc
  10. (気温が低い時はお湯) 60cc
  11. □ケチャップ 大さじ1
  12. □マヨネーズ 大さじ1
  13. □バジル・ローズマリーなどお好みのハーブ 少々
  14. ピザ用チーズ 適量
  15. お好みのピザの具材 適量

作り方

  1. 1

    ●は、合わせておく。お湯を使った場合は●を合わせた時点でお風呂の湯加減か、それよりちょっと熱いくらいに冷ましておく。

  2. 2

    1)と○の材料を全てホームベーカリーにセットし、生地作りコーススタート!

  3. 3

    生地ができあがったら、ホームベーカリーから取り出し、オーブンシートを敷いた天板にのせる。

  4. 4

    ※ふちは厚め、具材を載せる中央部はうすーく。

  5. 5

    ラップをして、可能なら1時間ほど生地を休ませる。当方は時間がないと、そのまま(6)に進みます・・・。

  6. 6

    なんちゃってピザソースを塗る。生地に□の材料を直接おく。

  7. 7

    生地の上で混ぜながら、ピザソースをのばす。

  8. 8

    好きな具材をトッピング。生地がベタつかないよう水分の多い具は、レンジにかけたり、フライパンで軽く炒めておくと良い。

  9. 9

    今回の具は、玉ねぎスライス1/4個分、油をしっかり切ったツナ缶(小)1缶、あらかじめゆでておいたブロッコリー1/4房。

  10. 10

    ピザ用チーズをちらし、お好みで黒胡椒をふって、280℃のオーブンで15分焼いてできあがり!

コツ・ポイント

生地作りはHB任せ、ピザソースも家にあるもので簡単にそれっぽいソース(笑)ができます!
お好きな具材で休日のランチにどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミドリムシ食堂
ミドリムシ食堂 @cook_40240264
に公開
ミドリムシブラザーズ長男、ミドリムシ太郎だ。なおプロフィール画像は末っ子のユーグレイナ三郎である。美味しくエコな新素材として注目されている我々ミドリムシについてもっと皆様に知っていただくべく活動している。至らぬ点も多々あるが、どうかご容赦いただきたい。普段は下記で活動している。『光合成の時間(ブログ)』http://midorimusibrothers.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ