きゅうりの梅おかか昆布和え

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227

混ぜるだけ、あっという間に完成☆普段あまりきゅうりを食べない子供もパクパク食べる美味しさです。
このレシピの生い立ち
きゅうりに合う素材を全て入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きゅうり 2本
  2. 適量
  3. 梅ぼし 1~2個
  4. かつおぶし 4~5g
  5. 塩昆布 7~8g
  6. ごま 適量
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは板ずりしたあと、麺棒などで叩き適当なな大きさにします。梅干しは種を取り除いて刻みます。

  2. 2

    1のきゅうりに刻んだ梅肉、塩昆布、おかか、ごま、ごま油を加えて混ぜ完成です。

コツ・ポイント

梅干しはチューブの梅肉でも大丈夫です。梅肉や塩昆布の量はお好みで加減してください。[1]で麺棒がない場合、きゅうりが柔らかくなるまでしっかりと板ずりしてからきゅうりの上に両手を置き体重をかけると麺棒で叩いたように割ることができます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Futa☆s
Futa☆s @cook_40144227
に公開
いつもある材料と調味料でできるだけ面倒な手間は省いてでも美味しい!地味に見えない!そんな頑張らずに簡単に作れるレシピをのせています家族の健康のために‥薬膳、糖質について学び中♪※過去のレシピ、見直し修正しているものも有ります。よろしくお願いいたします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ