麦味噌作り♪

柊holly
柊holly @cook_40236270

初めて作った麦味噌ですが 美味しく出来ました。 次回のための覚書として。
このレシピの生い立ち
麦麹のお味噌は一度も食べたことが無かったんですが どうしても作りたくて 初めて作ってみました お味噌汁に入れたら甘みがあって美味しくいただきました 米味噌より早く出来るのも良いですね。2/3仕込5/27出来上がりです。

麦味噌作り♪

初めて作った麦味噌ですが 美味しく出来ました。 次回のための覚書として。
このレシピの生い立ち
麦麹のお味噌は一度も食べたことが無かったんですが どうしても作りたくて 初めて作ってみました お味噌汁に入れたら甘みがあって美味しくいただきました 米味噌より早く出来るのも良いですね。2/3仕込5/27出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 500g
  2. 麦麹 1キロ
  3. 粗塩 300g
  4. 大豆茹で汁 適量

作り方

  1. 1

    まず前日に大豆をさっと洗い 水につけておきます。

  2. 2

    大豆を柔らかくなるまで茹でる 圧力鍋なら加圧から2分・鍋なら3時間ぐらい(水を足しながら)

  3. 3

    大豆を茹でている間に 麹と塩を混ぜておきます。

  4. 4

    大豆を潰して熱くなくなったら 塩きり麹と良く混ぜます。

  5. 5

    指がスッと入るぐらいまで 大豆の茹で汁で調整します。

  6. 6

    消毒をした瓶に隙間なく詰めて ラップを乗せて 塩の入った袋で隙間なく蓋をする。

  7. 7

    左の写真から 3か月と25日経過したものです。

  8. 8

    麦味噌の出来上がりです お味噌汁に入れたら甘みがあって美味しくいただきました。

コツ・ポイント

普通のお味噌と一緒で 消毒をすることと隙間なく詰めることです。 

大豆のゆで時間は目安ですので柔らかくなるまで
茹でてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柊holly
柊holly @cook_40236270
に公開
こんにちは どこにでもいるおばちゃんです!調味料を量って料理を作るのは 苦手なんですがレシピ作成のために 頑張ってみます(笑)H 31・4・19名前変更しました。
もっと読む

似たレシピ