梅酒(低カロリー)

きよパパの隠れ家
きよパパの隠れ家 @cook_40106960

定番梅酒! 店で売っているのは甘すぎ!
自分で低カロリ−つくりましょう!!
疲労回復・胃腸虚弱に効果あり
このレシピの生い立ち
庭にある大量の梅を美味しい梅酒に!!

梅酒(低カロリー)

定番梅酒! 店で売っているのは甘すぎ!
自分で低カロリ−つくりましょう!!
疲労回復・胃腸虚弱に効果あり
このレシピの生い立ち
庭にある大量の梅を美味しい梅酒に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1Kg
  2. 氷砂糖+ちょっと黒糖 200g
  3. ホワイトリカー 1.8L

作り方

  1. 1

    梅を綺麗に洗い、へたをとる

  2. 2

    灰汁とりのため、水に3-4時間つける

  3. 3

    水からあげてしっかり水分を拭き取る
    ※重要

  4. 4

    保存瓶を35度以上のアルコールで消毒する
    ※重要

  5. 5

    保存瓶に材料を入れて、冷暗所で保存

  6. 6

    1年後梅を取り出し、ビン詰する。
    ※梅を取り除かないと雑味がでてきます
    ※ビンはアルコール消毒する

  7. 7

    そのまま飲めますが、更に1年置くとまろやかになります。

コツ・ポイント

梅に着いた水分と、ビンに付いた微生物がカビのもとです。
仕込む前にしっかり梅の水気を拭き取ることと、ビンはしっかりアルコール消毒することがポイント。
砂糖が少なめですので、氷砂糖より黒糖のほうがコクがでてお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよパパの隠れ家
に公開
ワインが大好きでパン始めました!ワインとパンの相性は最高です♪普段は伊豆高原で1000坪の『綺麗な庭』貸しています。1日1組限定、180度オーシャンビューの広い庭。伊豆七島が一望できます。高級旅館より広く見晴らしのいい貸切温泉露天風呂もあります。『きよぱぱ』で検索して覗いてみてください!!ワイン+パン+景色=至福の時です。
もっと読む

似たレシピ