黒豆でおしるこ

さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359

お正月の黒豆煮をちょっとリメイクしました。次のお豆を煮たくて、おせちの分をぜんざいにしました。
このレシピの生い立ち
我が家は豆好きで、いつもたくさんのお豆さんを煮ます。違う種類のお豆さんを煮たくて、黒豆をちょっと他の物にアレンジしたくて作ってみました。すぐにできるのでおすすめです♪

黒豆でおしるこ

お正月の黒豆煮をちょっとリメイクしました。次のお豆を煮たくて、おせちの分をぜんざいにしました。
このレシピの生い立ち
我が家は豆好きで、いつもたくさんのお豆さんを煮ます。違う種類のお豆さんを煮たくて、黒豆をちょっと他の物にアレンジしたくて作ってみました。すぐにできるのでおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 切り餅 4個
  2. 黒豆 1カップくらい
  3. 黒豆煮の汁 適量

作り方

  1. 1

    黒豆煮の豆と汁に分けておきます。

  2. 2

    黒豆を1カップとってお鍋に入れます。
    汁は、豆が浸るくらい入れます。

  3. 3

    鍋を火にかけて、煮立たせ温まったらトースターで軽く焼き目をつけたお餅を入れて柔らかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

いつものあずきのぜんざいより、ちょっとあっさり目のお味となりました。甘いのが好きな方はちょっとお砂糖を加えるといいです。加えるお砂糖は、煮豆を作るときに使ったものと同じものがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとちゃんち
さとちゃんち @cook_40022359
に公開
お料理好きな主婦です。家族の健康のために体にいい料理を日々作れるようにがんばっています。食育インストラクター取得♪
もっと読む

似たレシピ