基本!あさりの味噌汁

BOKU428 @cook_40235637
基本だけど知っといてね(^-^)
長ネギを入れると旨味UP!!
このレシピの生い立ち
あさりの味噌汁が食べたくて母に教わりました♪
長ネギは切ってあったものを使いきりたくて入れました(^^)
基本!あさりの味噌汁
基本だけど知っといてね(^-^)
長ネギを入れると旨味UP!!
このレシピの生い立ち
あさりの味噌汁が食べたくて母に教わりました♪
長ネギは切ってあったものを使いきりたくて入れました(^^)
作り方
- 1
あさりは塩水につけて砂抜きをしておき、長ネギは縦に切り目を入れてから輪切りと同じ容量で切っておきます。
- 2
鍋に水とあさりを入れ、沸騰させます。(あさりが開く)
- 3
沸騰したらアクが出るのでアク取りをします。味噌・だしを入れて味を整えます。
- 4
長ネギの食感を残したいので、食べる直前に入れたら完成です!
コツ・ポイント
普通の味噌汁のように熱湯になってから貝を入れると、殻を閉じたまま貝が死んでしまい開かなくなってしまうので必ず水の時に入れて火にかけること☆
出汁はあさりから出るのでお好みで(^^)/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499321